サーミの血の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サーミ人の運命に対する受け入れと拒絶の姉妹愛
  • アイデンティティとは周りから強要されるものではなく自由な選択である
  • 異質なものに敬意を持ち接することと差別の境目は曖昧
  • キャストの素晴らしい演技と印象的なヨイクの歌
  • 自分の運命に抗い、自由を求めていく主人公の強さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サーミの血』に投稿された感想・評価

主人公を、健気でひたむきな人物像として描かなかったのがよかった
自分の文化を誇って何が悪い、みたいなことを言わせなくてよかった(保守的に見える妹やその他家族にも)
サーミの文化も年々変わっていって伝…

>>続きを読む
らる
3.5
このレビューはネタバレを含みます

最後にサーミ語で妹に謝るのが…
テントとトナカイしかなかった場所にもバイクがあったり時代が進むと環境も変わるよね
サーミを出て行って葬式まで帰らなかったことが良かったのか否か…
後悔してそうにも見え…

>>続きを読む
4.3
ラップランドの自然の中にいる姉妹が美しかった
世界がここで完結しているなら完璧なのに

久しぶりに震えるほどよかった。
ただ、その民族に生まれたという理由だけで受ける理不尽で壮絶な差別。
自分たちの言葉を禁じられ、まるで動物実験のように身体を扱われ、尊厳さえも認められないなかで生きる苦…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
色々悲しくさせられた
出自を理由に幸せになれない人、きっと彼らのような存在がいなくなる日は来ないこと、自分の中にもきっと「人間の優劣」を測る物差しがあること…
no
2.5
このレビューはネタバレを含みます

スウェーデンの人種差別を題材にした映画

サーミである事を否定し続ける主人公マリャの妹が死に葬式に参加するシーンから回想に入り、マリャの半生を描く映画

少数民族サーミの子供であるマリャと妹のニェン…

>>続きを読む
監督がサーミの家系っていうのもあって、衣装とか環境とかすごくリアル。
ストーリーもしっかりしててすき
naka
3.7

少数民族サーミ人への差別という、人権先進国の意外な汚点を取り上げた功績に加点。民族、文化の大切さ。アイデンティティを誇れない悲しさ。困難と闘う女性の生き様。唄と衣装が、二風谷で観たアイヌ民族と似てい…

>>続きを読む
Eri
3.8
このレビューはネタバレを含みます

民族とか出自って、どう隠しても染めようとしても溢れ出てしまうものだよなと、とどのつまり。
少し話は違うけれど、ヘアスタイリストが髪を触れば髪質でどこの民族かわかるって話をふと思い出した。

エレ・マ…

>>続きを読む
lopt
-
自分が疎ましく思ってきた自分を構成するひとつを、どうだけ遠ざけてもそれが追ってくること、みんなの永遠の課題かもしれない。

あなたにおすすめの記事