さうすぽー

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flowerのさうすぽーのレビュー・感想・評価

4.3
自己満足点 85点

去年劇場で2回観て、今回ようやくDVDで借りて観れました!笑
察してる方も多いと思いますが、僕はアニメが物凄く好きで、この「fate」シリーズもそのうちの一つです!

この映画について話す前に今までの「Fate/Staynight」とその前日談「Fate/zero」について少し書かせて下さい。

ゲーム原作で、
セイバー、遠坂凛、間桐桜、この3人のヒロインによって物語の道(ルート)が別れ、今回はご存知「桜ルート」です。

僕はこの3人のヒロインで一番好きなのはセイバーです。
しかし、話は「凛ルート」である「UBW」の方が好きでした笑

その前日談、「Fate/Zero」は僕の中でTVアニメのオールタイムベストになるくらい好きなアニメです。
内容はあまり報われませんが、バトルは迫力ある上に非常に重厚な人間ドラマに心ひかれました。

この3つのアニメを観たうえで、この映画が全て楽しめるとは思いますが、この「桜ルート」3部作のシリーズ第1作目です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今までのシリーズを観てきた僕は大満足です!
ただし「初見お断り」と言われてるだけあって、このシリーズを知らない方にはファン程楽しめないと思いますが、それでも楽しめる人はいると思います。
その理由について語ります。

まず、アクションシーンが凄まじいです!
これは「UBW」や「zero」の制作会社と同じ「ufotable」の得意分野だと思うのですが、今までのシリーズよりもクオリティがアップしていました。
このアクションシーンを観て、日本がハリウッド映画に対抗出来るのはこの作品だと感じました笑

それから、背景や色彩が凄く綺麗!
特に背景は建物や木、車がそれぞれ緻密でリアルに描いていて、大袈裟かも知れませんが2Dのアニメなのに実写の背景を観ているようでした。

この2点だけでも興味をそそられたら、きっと楽しめると思います。

今まで観てきたりゲームをしてきた人にとっても納得の出来です。
オープニングから主人公衛宮士郎とこのシリーズのヒロイン間桐桜との関係性を丁寧に描かれていて、二人の関係が親密に感じさせたのが良かったです。

また、桜の兄である間桐慎二に関しては、
今までの「Staynight」では慎二がただの嫌味な性格で小物に描かれていたのであまり好きではありませんでした。
しかし、この作品では人間性が垣間見えたので慎二の性格がわかってきました。

そして、Aimerが歌う主題歌は本当に感動させられます。
ここまでfateの世界観を表現してるのは多分無いです。

劇場で初めて観たときはしばらく席を離れられませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談(変態発言注意!)


桜のカップ数が判明して、
それが意外に大きかったので、士郎の夢のシーンで思わず前のめりになりました笑
まぁ、わかる方にはわかると思います笑