ぶんぶん

テリー・ギリアムのドン・キホーテのぶんぶんのネタバレレビュー・内容・結末

3.1

このレビューはネタバレを含みます

いや〜映画って
ホントに難しいものなんですねぇ…

25年の時を経て…
作りたかった物がコレかい!

映画を作るって事は作る側も演じる側も狂っちゃうくらいヤバいって事かね?

いまはCM監督として活躍しているトビー
だけどちょっとスランプ気味で撮影もなんだか気が乗らない。
レストランで謎の男から
学生時代の卒業制作映画のDVDを受け取る
題名はドン・キホーテを殺した男

撮影で訪れた場所はその村から近く
懐かしくなって訪れた村は変わりなくて
当時の楽しかった記憶が蘇るが
どうやら村人達は違うようで…

映画の撮影に協力してくれた
ペドロは酒に溺れ亡くなっていて
酒場の娘アンジェリカは夢を追ってマドリードへ
あれだけ溺愛していた娘を売女と罵る父親
地元の靴職人の老人ハビエルは生きていると言うが…

キホーテは生きている!
村の外れに謎の看板を見つけ
怪しげなババア、奧さんかな?料金を払い
案内された小屋に入ってみると…
なんとハビエルが演じたドンキホーテのまま
監禁されていたのだ!
トビーを従者のサンチョと言い出し暴れ出す!
ババアがハビエルを電気ビリビリ棒で押さえ込もうとするが
ソレで火がついて火災発生!
飛び火した馬車が村へと走り出しカオス!

トビーは逃げ帰るが
放火容疑者として警察に連行されてしまい
ハビエルに助け?出されて
仕方なくドンキホーテとサンチョの様に行動を共にする事に…

アンジェリカと偶然の再会!
ロシアのウォッカ王の愛人になっていて
酷い扱いを受けていた。
めちゃくちゃ金持ちで貴族の遊び
城を買い取り中世時代のコスプレパーティー!

トビーは2人を助けようとするも
正気を取り戻したハビエルを誤って窓から突き落とし…亡くなってしまう。

アンジェリカも結果解放されたけれど
今度はトビーがドンキホーテに取り憑かれ
アンジェリカはサンチョとして2人がどこぞへ去って行くというラスト

よーわからんわ〜
ぶんぶん

ぶんぶん