Aya

ハッピー・デス・デイのAyaのレビュー・感想・評価

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)
3.6
#twcn

あ、だから「Happy Death Day」なのか!
5億円で作って50億円売り上げた映画。

劇場は花金、世界最速の「スパイダーマンFFH」を見に来たファンでごった返し、日本が全世界で1週間近く早く公開されるにも関わらず、プロモーション来日が皆無・・・ゼンダヤちゃん(英だけじゃなく韓もゼンダヤ呼びでした)来るとかいう話どうなったの??

そんな、たとえ賑わってるように見えて、映画を劇場公開してもお金が稼げない日本に、2017年のブラムハウス作品がやっとこ到着!
公開の期間を考えると、続編の「Happy Death Day2U」と抱き合わせで来た形かな?
「パージ」方式ですが、今回はパンフレットもなし・・・。

この監督の映画聞いたことあるけど「パラノーマル・アクティビティ」のどれを見て、どれを見てないのかわかんない・・・。

ほぼ無名の見たことのない魅力的なキャスト。
この主人公のツリーを演じるジェシカ・ローテがめちゃくちゃ可愛い!!
ブライク・ライブリーを若くした感じ?
でも30歳とかなんですね!
じゃあこのバースデーは30歳?!
そらDeath Dayやわ・・・。

ものすごい美しい何か、っぽいんですけどおそるべき性格の悪さ、口の悪さのBitch。
所属しているのは炭水化物禁止、グルテン・フリーが当たり前で「男は選ぶ」側であるおハイソな見た目命のソロリティ。

ある朝、学校の寮で目覚めると、見たこともない冴えない男子が。
酔っ払ってやっちったー!とソロリティに帰るとルームメイトがバースデーを祝ってくれるが、カップケーキだったため、ケーキなんて食いますかいな、とロウソクを消してゴミ箱にポイ。

学校の先生と不倫したり、ランチ会議に参加して、ココアを飲もうとしたメンバーをディスったり、朝の男の子が忘れ物を返してくれたのに、追い払ったり、ペディキュアしたり、お父さんとのディナーをすっぽかして、夜も更けてパーティーに出かける。

薄暗いトンネルに通りかかったところで・・・なんと仮面を被った男に刺し殺されてしまう!(普通のクッキング用の包丁)

はっ!と目が覚めるとなんと今朝目覚めた男子の寮のベッドで同じ会話が繰り返され・・・。

とループする話。
しかも自分のバースデー。
どんなに逃げても殺されてしまう。

疲れた彼女は冴えない男子に相談してみるが容疑者は無限・・・うざいソロリティの仕切り女に不倫相手、その奥さん、1度デートしたストーカー、ツバを吐いたUrberの運転手まで。
日頃の行いが悪すぎる!
何回も繰り返すってことは何度殺されてもやり直せるから犯人を殺してやる!て言うかお前誰だよ!って突き止めてやる!という話。

はっぴー・です・でい・・・ループものは多くても最悪の誕生日や・・・しかも元々、彼女はこの自分のバースデーが大嫌い。

そんな日が無限に続いて無限に殺され続けるなんて!!
どんなに行動を変えても反撃に出ても最後は負けてしまう。
疑わしい奴の家に行ってみるものの、だいたいアリバイあり・・・。

しかも殺されるたびに彼女の身体はダメージを受けている。
無限でもないらしい・・・。

彼女は殺されながらもなんとか反撃したり正体を明かそうとする!
何度も繰り返すうちに容疑者が絞られ、彼女も大胆になったり、心を入れ替えて今までの行いを反省していい人になったりする。

なんと!成長するんです!!
こんBitchが!!
青春映画じゃん!!

そして寮の部屋にいた冴えない男子カーターは彼女の力になってくれようとしてるので、毎回わけわかんね!という感じになるが、彼女はカーターを頼って、だんだん彼を好きになる。

今日を生き抜き、明日を生きることがどれだけ大変で当たり前のことじゃないか、というのを主人公が学び、成長する映画でした。

ループものではあるのですが、変にミステリー化せずホラーで売り出したのが良かったかなあ、と。
あいか割らずブラムハウスは1アイデア一発で低予算で作った映画の10倍稼ぐというなんと商売上手な・・・ほんと尊敬しますわ!
面白い企画持ってる人じゃんじゃんブラムハウスに行こう!!

これは私も初めて遭遇した事件の話。
FFHの客が多いって言ったじゃないですか?
で、どれくらい入ってるのかな?と思って、前の人が清算途中でやめたのか、ページが中途半端なまま残ってて、席順見てたらそんなに多くない。
そして今作は私だけかよ!と思ってチケットを買って、シアターに行くと、私の席に違う方が・・・。

お互いにチケットを見合わせてみるも全く一緒。
特に混んでないし、こんなことってあるんですね〜とか言ってたら、なんと私のチケットが明日の日付やったことが判明。

つまり、私の前にスパイダーマンのチケットを買ってた子は明日のチケットを買って、画面を戻さず、離れていた。
それに気付かず、戻る、戻るで今作のチケットを買ったらそら1人やわw
実際はソコソコ入ってました!
なんとか劇場の人に事情を説明し、キャンセルの上、席取り直して、ギリギリに駆け込む!

あのソロリティのリーダーいいですね!
みんな大好きな勘違い意識高い系見た目命女w
問題は炭水化物かよ!

私よくわかってないんですけど、ソロリティ「カッパ」なんとかとか「ファイ」なんとか、フラタニティは「デルタ」なんとかってつくのはなんなんですかね?


日本語字幕:種市 譲治
Aya

Aya