にゃんこむ

健康って何?のにゃんこむのレビュー・感想・評価

健康って何?(2017年製作の映画)
2.0
ソーセージなどの加工肉を摂取することが直接的なガンの発生に繋がるという新事実や、アメリカで増えすぎている糖尿病患者への医療費問題など、今問題になっている健康に関する事をまとめたドキュメンタリー。

『買ってはいけない』系の書籍が日本で流行りましたが、
そっち系のドキュメンタリーだと思って相違ないです。

加工肉や保存料がガンを引き起こすという説はよく聞きますが、自分自身が食べる分にはあまり気にしていません。
世の中あれもこれもダメダメダメダメで逆に気を使うと精神を病みそうなのでわざと鈍感になっている部分はあります。
しかし、知人や仕事で関わった人などとくに女性で子供がいる人は「自分はいいけれど子供には……」という考え方の人が多かったです。
その”心配”に漬け込んだ詐欺や商売があったり、本当に何を信じていいのかわからない世の中ですよね。

とっても意外だったのが、
「白人は日本人と比べて糖尿病になりにくいから、太っても生死に関わることがない。だからみんな安心して太る」と学校の先生が授業の雑談で言っていたので、アメリカの人は糖尿病にならないのか!という思い込みがあり、現在のアメリカで糖尿病患者の増加が問題になっているとは思いもしませんでした。
ちょっと調べてみると、そもそもアメリカも白人だけの国ではないので、アメリカに住むアジア系だったりヒスパニック系の方が患者率を底上げしているところはあります。しかし、それにしても着実に患者さんは増えています。これからも増えてくることが予想されるので恐ろしい。

一つの作品として非常に見難いのが気になりました。
糖尿病のインタビュー映像を見ていたと思っていたら、次には発がん性物質の話題に切り替わっていたりまた糖尿病に戻ったかと思ったら乳製品の話になったり別の話題になってまた糖尿病患者の食事の話……と構成が非常に乱雑でした。話題の切り替わりに脈略が無さすぎ。
せめて糖尿病だったら糖尿病で話をまとめて一区切りつけてから他の話題に行ってくれ……。
ドキュメンタリーにもストーリー性は必要だと思っているのですが、この作品は、ただコレは悪いアレは悪いとマシンガントークしてる感じ。
にゃんこむ

にゃんこむ