きしん

トップガン マーヴェリックのきしんのレビュー・感想・評価

3.2
言うほどかな
映画だから別に良いんだけど色々と気になっちゃって思ってたよりは…って感じ
やっぱ宣伝の力ってすごいんだなって思った

前作の記憶が遠い彼方にあるので思い出補正も全然効かず
というか中途半端なんだよな、アイスマンくらいだし
もっと過去作との結び付きがあってもよかった

まあドッグファイトとかは映像的にはよかったけど、それだけかなぁ
金かかってんなーとは思ったけど、面白かったなーとはならず

というか結局マーヴェリックが乗っちゃうのかよっていう
映画としてはお前が乗らんでどうする、になるんだろうけど
世代交代ものとしては個人的には残念だな
↑この辺が中途半端なんだよな、新しいなら新しい、懐かしいなら懐かしいって
どうもどっちつかずでエモくもなく新進気鋭の枠も潰しちゃうし、最初のマッハ計測くらい?

そしてルースターは正直、足手まといだったな
ハングマンで良かったんじゃね?イケメンだし(同じパイロット物のデヴォーション観てみようかな)
ルースターはグースに寄せたせいかイモいというか、オッサンなんだよね
若者感がない、どっかの配管工ブラザーズみたい

ペニーも要らんかったなぁ、チャーリー出ないなら
ペニーの娘はめちゃくちゃ大人な対応だったけど

なんか見たことある組み合わせだなと思ったらオンリー・ザ・ブレイブか
マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー

そういや最初にハングマンはなんで怒られてたんだ?
前が速い分には問題ないんじゃね?と思ったけど
遅かった後ろが怒られるならわかるんだが…
実戦なら2機編隊で飛ばなきゃ意味ないけど訓練だしな

そもそも複座4機とかじゃ駄目だったんかな、数撃ち当たるっていうか
複座が照射、単座が爆撃の方が当てやすいのかな?仕組み的に
4発(2機×2発)より8発(4機×2発)撃ち込んだ方が確率高そうだけど

敵は何者なんだろう
最新機もあるしテロリストではなくどこかの軍なんだろうけど(装備的に旧ソ系?)
国に対する軍事行動ならそれはそれで国際問題になりそうなのに、あんなバンバンぶっ壊していいんかね
向こうが条約違反してるから領空侵犯とか施設破壊とかは言ってこないと踏んだのかな

あと射程とか知らんけど上に逃げればSAMは届かないんじゃ…
設置場所の真横を飛んでたらそりゃ撃たれるだろうに
低空しないなら高度とるべきでは?と素人ながらに思った
そもそもあんな近くで撃たれた上に複合誘導ないしアクティブ誘導とか比例航法とか
ビーム機動やチャフでどうなるもんでもないだろうけど

それでいくとクルビット機動か?なにかで敵にミサイル避けられたとき機銃当てれそうだったけど
あんな減速して燃料タンク見せられたら撃てるでしょ、トップガンなら

脱出もなぁ、滑走路爆破してんだからそうなるだろうにその選択は…
急にイーサンハント
トゥルルートゥルルートゥルルートゥルッデンデンデンデンデン♪

戦闘機じゃないけどハインドはかっこよかったな

ウォーロックはよかった
いいクッション材というかイケオジ度高め
きしん

きしん