ゼンネ・ダンサーを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
トルコ映画
ゼンネ・ダンサーの映画情報・感想・評価・動画配信
ゼンネ・ダンサーを配信している動画配信サービス
『ゼンネ・ダンサー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ゼンネ・ダンサーが配信されているサービス一覧
ゼンネ・ダンサーが配信されていないサービス一覧
ゼンネ・ダンサーの評価・感想・レビュー
ゼンネ・ダンサーが配信されているサービス一覧
『ゼンネ・ダンサー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ゼンネ・ダンサーが配信されていないサービス一覧
『ゼンネ・ダンサー』に投稿された感想・評価
ゆみなの感想・評価
2017/10/24 17:14
3.5
Netflixで観賞。これ実話なんですよね。だからこそ…余計にショック。
保守的なトルコ北部の家庭に育ったゲイのアフメットは、ダンサーの友人と恋人に背中を押され、両親へのカミングアウトを決意する。このあたりが序盤のあらすじね。
観る前は勝手にゲイのダンサーの話かと思っていたんだけど、どうやらその友人の可愛い短髪髭面男子のお話でした。もうね、トルコって国のことをぜんぜん知らないもんだから…ゲイを恥とする母親との確執が観ていて辛くて辛くて……。恋人はドイツ人でオープンな性格で、家族なんだから理解してくれるって思っているんだよね。トルコの家庭では妻の言うことが優位って言うこともあるらしく、父親も言われるがまま取り返しのつかないことをしてしまう。
あと、ビックリしたのが兵役検査のシーンね。軍は同性愛を「精神的疾患」とみなしていて、同性愛者であることを証明すれば兵役を免除されるんだって。でもその証明には性行為写真を提出しなければいけないとか言う屈辱。悪いことなんて何もしてないし、ただ同性しか好きになれないだけなのにね。
エンドロールで余計にどん底に突き落とされた気がしちゃうのは、本当にアフメットが存在していたってダメ押しされちゃったからかも。救いだったのは、トルコのアンタルヤ・ゴールデン・オレンジ映画祭で最優秀映画賞などを受賞し、トルコ全土で上映されたという話。きっと、この映画を観て考えさせられる事が沢山あっただろうし、少しずつ同性愛への差別や偏見がなくなっていけばいいのになぁ…と願う。
コメントする
0
空衣の感想・評価
2018/06/05 05:09
3.7
真夜中の湖面に蛍光の虹をぶちまけたようなベリーダンサーの物語、かと思いきや映像の主役がそちらにあるにしても、内容は可愛らしい髭面男性のゲイカミングアウトと、それによる悲劇。
家族ならわかってくれるはずだと背中を押す彼の恋人はドイツ人であり、保守的なトルコ家庭で育ったアフメットの現状を想定できるはずもなく。黒と白の世界に鮮血が滴る。
以前ムスリムの多いインドネシアに行ったときは、街中でレインボーフラッグに大きな斜線が引かれていた。宗教柄、同性愛は厳禁。ようやく陽の目を浴びてきた日本の活動とも真逆の主張で、「好きだけれどここには居られない」と体感した。インドネシアもトルコも生活そのものに厳格過ぎるイスラム教を取り入れているわけではないはずだが、この仕打ちは確かにあるのだ。
コメントする
0
Zealotの感想・評価
2020/07/20 10:08
3.6
伝記/ ドラマ/ ラブロマンス
#ラブロマンス2010sZl
#撮影NorayrKasper
#音楽DemirDemirkan
#音楽PaoloPoti
#編集JasminGuso
#衣装BelmaOzdemir
コメントする
0