ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~を配信している動画配信サービス

『ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~が配信されているサービス詳細

Prime Video

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~

Prime Videoで、『ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~』に投稿された感想・評価

1.「おしなさま」

一人暮らしをする学生の陽子。
彼女には親戚から変人と噂される叔母がいた。
ある日、風邪をひいて寝込んでいる陽子の部屋に、その叔母が見舞いに来る。
親切心から陽子を気遣っているように見えた叔母だったが・・・。


フジテレビで偶に放送する「ほんとにあった怖い話」クラスの低レベルな作品であるが、本作に収録されている話の中では一番マシな話。

とりあえず、親戚の叔父さんから

・最近娘を亡くして叔母が狂ってしまった。
・叔母が魂と肉体を入れ替える呪術的なものにハマってる。
・マジでヤバいから気を付けた方がいい。

のような警告をされたのに、明らかに死んだ娘の魂を自分に入れようとしている叔母を、何の警戒もなく部屋に入れるってどうなんだ・・・。
あと、買い物ついでに寄っただけなのに、買い物したものがなかったり、代わりにクソ不味そうな肉をタッパーに入れてたり、ゲロみたいな鍋を作って無理やり食わせようとしたり・・・。
終いには、以前叔母が渡した怪しいお守りを身に着けてない事にブチギレたり・・・。
風邪引いて寝込んでる時にこんな事やられたら、普通に追い出しそう。



2.「FOLLOW FOLLOWER」

昭は地下アイドル・葵にとって「№1のファン」だった。
葵はある日温泉ロケに行った先で行方不明になってしまう・・・。
それから1年後、昭は別のアイドルを追いかけはじめるのだが・・・。


地下アイドル・葵の亡霊が、自分を忘れた元ファンにブチギレて全員を呪い殺す話。
まあ確かに、ドルヲタって


ドルヲタ「アイドルは誠実であるべき!!そして恋愛は絶対ダメ!!」


とか色々と要求する割には、自分たちは色んな推しを作ったりと微塵も誠実がなかったり、いざ推しのアイドルが恋愛すると途端に好意から憎悪に変わり、アイドルと交際相手を人権侵害レベルに攻撃したりと、腹が立つのは理解できる。
だからってドルヲタを呪い殺すのは変だろ!!
どうやら葵の死因は事件か自殺のようだが、そうだとしたら尚の事ドルヲタを呪い殺すのはおかしい。
事件だったら自分を殺した人を呪い殺せばいいし、掲示板を見る限りではドルヲタが原因とは考えにくい。
そもそも自分の最愛の人や親や親友とかならまだしも、性のはけ口としか考えていない人が亡くなった所で、直ぐに次の対象を見つける事なんて容易に想像出来るだろ!!

それと幾ら何でも簡単な単語を解説しすぎ!!
本構成としては、葵の亡霊にビビったドルヲタが、胡散臭い霊能力者に事の経緯を説明する流れとなっているが、老人が苦手そうなフレーズが発生したら、いちいち霊能力者が聞いてきて、その度に話の進行が一時止まってしまう。


ドルヲタ「僕は地下アイドルのファンでして・・・」

霊能力者「地下アイドル??」

ドルヲタ「ああ、地下アイドルっていうのは・・・」


ドルヲタ「それで僕はその地下アイドルの掲示板に色々と書き込みをしていて・・・」

霊能力者「掲示板??」

ドルヲタ「ああ、掲示板っていうのは・・・」


いやさ、恐らくこういうのに疎い人に向けてこういった構成にしたんだろうけど、流石に視聴者バカにし過ぎじゃないのか・・・。
というか、こういうのをいちいち説明しなくても、映像で観ただけで理解させるのが制作側の最低限の仕事だと思うのだが・・・。
あと、良くドルヲタが暗い部屋でニヤニヤしながらパソコンをいじってる演出があるけど、いい加減もう止めた方がいいんじゃないか。
古すぎるぜ!!
100歩譲って根暗なドルヲタを表現したいのならまだしも、劇中に登場するドルヲタは比較的明るい感じのドルヲタだ。
せめて部屋は明るくして、近くにオナテッシュくらい置こうぜ。



3.「午前0時」

一週間前、遥が恋人や友人達とキャンプに行った際に足を踏み入れてしまった心霊スポット。
そこを訪れた者は、一週間後の深夜午前0時に死ぬという。
「幽霊より人間が怖い」と信じない遥だったが・・・。


大まかなあらすじを書くと、

前半

・変な心霊スポットに足を踏み入れてしまった主人公の遥と友達の幸。
・一週間後、遥の家に遊びに来た幸と遥に対して、電気が消えたり部屋が寒くなったりと謎の心霊現象に襲われる。
・ビビりながら遥の家から撤退する幸。

後半

・幸が来る少し前、遥が彼氏の浮気にブチギレてしまい、浮気相手をハサミで刺し殺してしまう。
・死体をどうするか考えていると友達の幸が遊びに来る。
・死体が見つかる事を危惧した遥は、電気を消したり冷房の温度を下げたりして、心霊現象を装い、幸を帰らせようとする。


いや、バカかよ!!
死体バレるの嫌なら家に入れんじゃねーよ!!
幸が酔っぱらってんならまだしも、普通にシラフじゃねーか!!

それと、恐らく制作陣は視聴者に、


視聴者「ええぇ!!!心霊現象だと思ったら、実は人為的に起こしていただとぉッ!?」


と衝撃を与えたいのだろうが、心霊現象が大した事が無さすぎるので特に衝撃を受けることはない。
まあ、例えコナンもビックリのトリックを使って大規模な心霊現象っぽいことを人為的に行ったとしても、恐らく誰も驚かないだろう。
何故なら、話の冒頭に思いっきり彼氏の浮気相手の死体を思いっきり映しているから、人為的に何かをしている事がバレバレなんだよね。
本当に何で冒頭で映したんだろう・・・。
映さなければ多少の衝撃はあったかもしれないのに・・・。


4.「忘れる」

カフェで何気ない会話をしている唯とその恋人の勇樹。
しかし、次第に勇樹の顔色が悪くなり、激しく咳き込み倒れる。
心配し勇樹に駆け寄る唯だったが、突然、勇樹は呪詛的な装飾されたナイフで唯を一突きする。


如何にも幽霊っぽい勇樹が幽霊じゃなくて、実は唯が幽霊だったってアイデアはいい。
だけど、物語の時間配分が明らかにおかしい。

全体の時間が10分なのだが、

・カップルの会話に6分
・勇樹が倒れて唯を刺すのに1分
・回想に2分(回想の終盤で唯が死んでいる事が判明)
・成仏に1分

といった時間配分がセオリーだと思うが、本作の場合は

・カップルの会話に1分。
・勇樹が倒れて唯を刺すのに30秒。
・回想に7分30秒(回想の初っ端のシーンで唯が死んでいる事が判明)
・成仏に1分。

と、僅か2分近くで物語のオチが分かってしまう構成になっている。
しかも、回想の大半が勇樹がウジウジしているだけの無駄なシーンだ。

なんだこれ??
一瞬、間違えて「チャージマン研」でも見ているのかと錯覚したぞ。



5.「言霊中継」

人気インターネットチャンネルを運営する木村は、有紀と絵麻を誘い、番組収録として、とある心霊スポットへ訪れる。
仕組まれた心霊現象で彼女たちを驚かせようとするドッキリ企画のはずだったのだが・・・。



物語の冒頭から主人公がやたら、

主人公「言霊には何か実際に起こす力がある。」

みたいなセリフを話す。
そして映像はPOVショットになり、画面内に視聴者からニコニコのようなコメント機能で「死ね!」といったコメントの嵐。

この時点で大半の視聴者は、このコメントによって何かしらの怪奇現象が起こり、心霊スポットに行った人が怪奇現象に依って実際に死に、残りのスタッフやキャストが、それをどのようにして対処し危機的状況を打開するかを描いた物語だと思うだろう。
どうにかにて生放送を止める事が出来ない状況を作れば、かなり面白い話になると思うし、これが出来たらこれまでの糞話を帳消しに出来るのではと期待して鑑賞していた。
しかし、残念ながらそういう状況を作る事は出来なかったらしい。
それどころか、想像していたよりも遥かに斜め下の糞脚本になっていた。

いや普通、言霊が関連して死ぬときってさ、何か黒い霧とかが襲ってきて死ぬとか、突然苦しみだして死ぬとかそんな感じだよね??
何で死ねって書かれた人がゾンビになるんだよ!!
意味分かんねーよ!!
死ぬっていうか生き返っちゃってるよ!!
何だ?書きすぎちゃったのか??
二言三言書き込めば普通に死んでいたものを何十と書き込んだから、こんな意味不明な事が起きたのか??
んな訳あるか!!


まあ1万歩譲っても、このコメントゾンビ状況をどうやって打破するかを上手く描いていたら評価出来るのだが、残念ながらそんな事はなかった・・・。


スタッフ「何でみんな、こんな風になっちまったんだ!!」

主人公「うーーん・・・そうか、分かったわ!!」

スタッフ「何だと!?」

主人公「いっぱい死ねって書かれてるわ!!」

スタッフ「本当だ!!」


原因が分った直後、スタッフがゾンビに襲われる。

主人公がスタッフを見捨てて逃亡。

エンドロール




いやさ、誰が観てもこのコメントが原因っていうのは分かるじゃん。
結構頻繁にPOVショットになるし、なったら基本「死ね!」ってしか書かれてないし・・・。
それをオチに持ってくるって、一体どういう神経したらこんな事出来るんだ!!
マジで脳が腐ってんじゃねーのか!!

1兆歩譲ってこの腐りきったオチで良いとしても、せめてPOVショットは最後だけしよう。
これをするだけで多少はオチが読まれにくくなるから。

最近は少し分かりにくいだけで、「意味不明だから糞」だの「全然親切じゃないから糞」だの前頭葉が委縮しきった思考力0のバカが文句を言う。
そのバカのせいで、色々な作品が気持ち悪いくらい親切に解説するようになってしまう。
本作も視聴者に分かりやすくした結果なのだろう。

分かりやすくするのも良いのだが、最近はそれが原因でリアリティが全然ない作品が増えてしまった。
いちいち何でもかんでもセリフやナレーション、モノローグで説明して・・・。

よく、真夜中の道路に不気味な女性がうつ向いているシーンで


キャラクター「あ、こんな夜中に女性がいる!!なんでこんな時間にいるんだろう??」


というのを、わざわざモノローグで説明する映画が頻発しているが、映像を観れば分かるものをいちいち説明するのは本当に勘弁してもらいたい・・・。
本当に最悪だとモノローグではなく、普通にキャラクターがセリフで言う場合があるが、そんな事口に出すバカいねーだろ!!

最近、子供たちの読解力が低下しているらしいが、スマホだけが原因じゃなく何でもかんでも分かりやすくして、思考する機会を失わせたのも多少なりともあるんじゃないか・・・。
django
1.0
フィルマークス評価で星1・2の確かな実績。
堂々とつまらん。
オムニバス。
投げっぱなしジャーマンの連続。
アグレッシブに物理攻めでなんとかなりそうな霊も結構いた。
2.0
何が怖い……本編に入る前の映像が1番怖いです。😰

各話の説明がちょっと足りない感じで、なんとも微妙でした。

ただ、ボーとしている時、見るなら良いかと見てみました。😅

……圧倒的に評価は低いですが、ちょっと怖いもの見たく、映画は長い……という時に良いかも。

というより、これ映画なんですね。
それが1番驚きました。

『ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~』に似ている作品

ほんとうに映った!監死カメラ3

製作国:

上映時間:

77分

ジャンル:

3.0

あらすじ

大人気「監死カメラ」シリーズ第3弾。メメント・モリ=死を忘れるな死を記録せよ!巷にあふれる監視カメラ。それは時には"死"を見つ続ける監死カメラとなる我々が普段目にしている世界は、本当に真実…

>>続きを読む