湖の娘: アンデスの水を守るを配信している動画配信サービス

『湖の娘: アンデスの水を守る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

湖の娘: アンデスの水を守る
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

湖の娘: アンデスの水を守るが配信されているサービス一覧

『湖の娘: アンデスの水を守る』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

湖の娘: アンデスの水を守るが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『湖の娘: アンデスの水を守る』に投稿された感想・評価

KUBO
3.0
ドキュメンタリーのハシゴ、2本目は「湖の娘:アンデスの水を守る」。

ペルーのカハマルカでは、多国籍企業による大規模な金の採掘作業が行われていて、その土地に住む人々から「住む所」や生活になくてはならない水源である「湖」を奪おうとする。湖を爆破し枯渇させて、その土砂の中から「金」を取り出そうというのだ。

主人公は、その湖の神と話をする女性。開発によって湖が荒らされれば、湖に住まう神も妖精も死んでしまうと言う。

先日、TIFFで見た「泉の少女 ナーメ」。ジョージアとペルーでは遠く離れてはいるが、「水」を神聖化し、今なおそこに神秘性を残すところに共通点を感じた。

開発業者は警察や役所とも通じており(時のフジモリ大統領の外資導入策と関連しているらしい)、反対運動の中で5人の死者まで出た。

映画の中では、民主的な運動の盛り上がりで、一時的にでも権力側が引いた形で終わるが、開発と反対運動は今尚続いていると言う。

現場となった「カハマルカ」は、ほぼ500年前、インカ帝国最後の皇帝がスペイン人に殺された場所。500年経って、またアメリカから来た多国籍企業に土地まで奪われる、という歴史が繰り返されているとも捉えられるのだ。

本作は今日が日本での初上映で、来年2月4日に成田市での上映が決定。以降、順次全国での上映を目指しているとのこと。関心のある方はぜひ。
o
-
ペルー北部カハマルカ県におけるコンガ金鉱山プロジェクトに対する、先住民及び農民コミュニティが中心に行っている抗議運動のドキュメンタリー。
映像は2011年から2012年ごろと思われるが、同様の抗議運動は現在もなおペルー各地で行われ、多くのプロジェクトが紛争中である。
鉱山での採掘が自然環境を破壊し、地域コミュニティの生活を脅かしている。

一方で、鉱業はペルーの主要産業であり、銅の生産量は世界第3位である。このため以前は国内外から多くの投資が行われ、ペルー経済の安定を担っていた。しかし、近年は銅の国際価格が大幅に下落したことから、鉱業の開発は以前に比べると控えめになったという。
それでも100を越える採掘プロジェクトが行われており、以前として抗議運動は続けられている。

本作で何より恐ろしいのは権力の暴走である。平和的なデモに対して暴力で制圧する警察が恐ろしいが、この光景はもはや世界中で見られる。他人事ではない。