[ハンセン病患者のありふれたロードムービー] 40点
昨年のカンヌ映画祭でコンペに選出された作品はほとんどキノフィルムズが買ってくれたわけだが、エジプト人監督の初長編作で評価も微妙だった本作品だけは買い手が付かなかった。4月にフランスでDVDの販売を確認して以降英語圏での音沙汰もなかったのだが、偶然トルコ航空に乗った際に機内エンタメで発見したので遂に鑑賞。これでコンプへの最大の障壁は『万引き家族』を観る気になるかどうかになったぞ!!
エジプトでは"コロニー"と呼ばれるハンセン病患者を収容する土地があり、主人公のBeshayもその患者の一人だ。本作品の始まりであり終わりでもあるこの設定が、その後のありがちなロードムービー展開に別のゴールを加えるかというとそういうわけでもなく、顔だけ隠して手は隠さずの状態で健常者のふりをしてやりすごしたり、あるいは顔を隠していない状態でも都合の良いときだけハンセン病患者であることが絡んできたりとやっていることはあべこべになっているため、"自分を棄てた家族に会いに行く"という基本設定をスタートさせる材料としてしか考えてなかったのではと疑ってしまうほど。唯一普通に接してくれた孤児の少年オバマとの友情も終盤になるまで最終的な段階には至らない。旅に出てから物語が動き始めるまでが非常に遅く、そこまではどうでもいいエピソードを並べているだけなのは残念。オバマくん負傷のくだりとか、Beshay逮捕のくだりとか、良い想い出でしたで締め括るには難がありすぎるだろうよ。
退屈な90分(フライト時間が短くなった都合上途中の会話を少し飛ばした)の締め括りは一応爽快な人生讃歌にはなっているものの、正直ご当地ほっこり映画の域は出ないし、カンヌのコンペに並ぶのは奇跡と言っても過言ではない。内容と製作国見て世界中がそっ閉じしたんだろう。
ウェルメイドではあるが、既視感を覚えると退屈してしまう私にとっては地雷だったようだ。既視感のある映画は作りやすいが記憶には欠片も残らないので好きじゃない。せめて点数下げて罪悪感で覚えておこうというのが私の思いである。