湯がき

フォルトゥナの瞳の湯がきのネタバレレビュー・内容・結末

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます


百田さん原作ということで、
初めに消えかけの少女が出た時点で、この子は有村架純なのだろうなと考えてしまい。

恐らくあの少女が消えかけになっていることで、今を生きる葵さんは別人なのだというミスリードを小説の方では狙っていたのだと予想するのだけど、
映画だとあのシーンが薄暗く、少女が消えかけになっていることが個人的には判別しづらかったです。

葵さんが能力持ちということを予想させる前提だとしても、全体的に薄味に感じました。

最後の手紙で、木山くんが「君があのときの子だって知ってたよ」と明かすのかと構えたし、
葵さんはもっと冷ややかで、今まで彼女が無視してきた光景を流したり(怖さが似合う微笑みをする女優な気がするので)、
それならば自分の好みだったけれども。
二人とも思ったよりいい子だったし、
ワガママじゃなかった。
自分が汚れているのかもしれないけれど。

どうしても神木くんと有村架純ちゃんにしか見えず、役名や役柄があまり入ってこなかった(姉弟に見えてしまいあまり恋人役も入ってこなかった)。
ここがひどく気になった、という所もなく。残らず。
ただひたすらに、有村架純ちゃんが可愛い。
時任三郎と斉藤由貴の安定さ。時任さん、あれは本物の白髪なのだろうか。
それに映像が本当に美しい。癒し。

顔があまり良くない系の俳優主人公でも観てみたかった気がしました。
湯がき

湯がき