超能力のルールをもっと詳しく描いて欲しかった。
人が透けて見えてどのくらいで死ぬのか、病死や老衰でも透けて見えるのか、手以外が透けて見えるのはどういう状況か、とか。
その辺が詳しく分かれば電車の事故…
ほぼ落語「死神」なのでストーリーは分かりやすかった!斉藤由貴が力のことを聞かれたとき「そんなの死神みたいじゃない?」と言っていたので脚本も意識してるたぶん。違ったのは、誰かを助けるとその分自分の寿命…
>>続きを読むリアルなのが上手い。
目線や振り向き方、どの言葉に反応してて何があるから動作になるのか、言葉の遮られ方とかやものの動かし方などがちゃんと役の個性を活かしつつリアルなのが上手い。
映画の中でも神木隆之…
最後のシーン泣けるなぁ
⚠️内容
事故で家族を失った木山慎一郎は、死が近い人が透けて見える不思議な力を得る。
人を救おうとする中で、桐生葵と出会い恋に落ちるが、やがて彼女が透け始め、死の運命が迫っ…
運命を受け入れる者と抗う者。
飛行機事故で助けられなかった女の子、透けてなかったように見えたけど、そういうことだったのか。
もしそのことだけでも伝えていたら、慎一郎の気持ちが少し軽くなっていたのでは…
こちらもアマプラで間際とのことで視聴
オカルト系の恋愛モノなので避けてたフシもあります
小説がこのオチだと思うのでしょうがないけど
神木くんを使っていながらこのオチは気に食わない
終盤間際まではそ…
ずっと気になっていた作品で、配信終わる前に駆け込み視聴。
人生は選択の連続だと考えさせられる話。
運命は予め決められてるかどうか…のシーンがあったけれど、慎ちゃんが運命を操作した人々は命が救われて…
©2019映画「フォルトゥナの瞳」製作委員会