おいち

アルキメデスの大戦のおいちのレビュー・感想・評価

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)
4.2
やはり努力・友情・勝利は作劇として強い。
だがしかし、個人単位の努力・友情・勝利だけでは解決しないのが組織であり、もっと広く言うと国家なのだ。
視野が異なるだけで人間誰しも主人公であり、自分なりの正義がある。

主人公とてその一人であり、
視点を変えたり、立場が変わることで
その正義はいくらでも独りよがりになるし
簡単に打ち壊される事もある。

時代検証が足りないという話もあるが、
映画の役割が娯楽だと仮に置くと
人と人との心理戦や関わりの尊さ、
最後まで諦めないことの重要さやそれすら覆される現実の無情さといった
喜怒哀楽の全てを今回のテーマで2時間でまとめ上げた作品としての完成度は
十二分に役割を果たしており、素晴らしい作品だと思う。

主人公と共に熱くなり、仲間の助けに奮い立ち、限られた条件の中で奮闘する姿に胸が熱くなる。
終盤の展開とラストシーンには日本人だからこそ痺れるものがあるだろう。
おいち

おいち