一粒万倍日

泣くな赤鬼の一粒万倍日のレビュー・感想・評価

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)
3.0
原作が重松清、堤真一に柳楽優弥と豪華キャストなので、期待して観てしまいました。
熱血監督というこですが、映画の中の野球部の指導の仕方に熱血さをあまり感じられず、一方的に怒っているだけの指導に違和感を感じ…。
自宅での奥さんの監督に対する接し方が、上から目線で子供扱ないのも、学校での立場とのギャップから個人的に許せない気持ちになりました。

ゴルゴが野球部を辞め、学校までも退学してしまった理由は監督の対応にあったんじゃないかという気がするのですが…。
本人のやる気を出すためだったかもしれないですが、結果としてやる気を無くしてしまったし、学校まで辞めてしまって…。

世の中は自分の思い通りにはならないし、部活だってレギュラーが約束されているわけでは無いので乗り越えなければいけないことを学ぶことも必要ですが、あの一方的な指導の仕方で伝わるのかな?という気がします。

ゴルゴが死を間近にして監督に合うことを望んだというストーリーですが、監督に会いたかったのは認められなかった後悔があったのでは?!と感じます。

原作を読んでないのですが、一方的な熱血指導が美談になっているのは違うような気がしています。