tsuyocinema

麻雀放浪記2020のtsuyocinemaのレビュー・感想・評価

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)
-
【麻雀放浪記2020】
終戦間もない1945年に雀士である坊や哲が真剣勝負の麻雀中にタイムスリップ。
行き着いたのは2020年の東京。2020年の東京は再度世界大戦に敗れており予定していたオリンピックは中止、街は荒廃していた。
しかし何故か麻雀ブームが起こっていた。
哲は麻雀の腕一つで2020年の東京をサバイブしていく…

普通だったら観る優先順位としては低いけど、大好きな白石和彌監督だし、ピエール瀧の事件もあったし、Netflixでもやってるから観てみた…けど、、、まぁ久しぶりに酷い映画だった…

そもそも粗のありまくるストーリーに登場人物が行動するモチベーションの設定も雑だから、お話としてチープすぎて乗れない…
クライマックスにある要因で麻雀の自動卓が壊れて大会主催者側が落ち込むシーンとかここの
登場人物は全員白痴なのか?と殺意すら感じた。

また登場人物たちのデフォルメ強め、一般的に△△は〇〇ってか感じだろうみたいな型ハメ演技も興ざめしちゃう。
驚くべきは主演をつとめた斎藤工がキムタクがやるキムタク演技でただただ残念。

ストーリーラインとか演技の巧みさではなく悪ふざけと風刺をやろうとした映画なのだからいいじゃない!という意見もあろうが、悪ふざけや風刺ほど緻密にやらないと駄作の印象しか残さないと思う。本作で白石和彌監督がそれを証明してしまったのは残念だ。

期待していないけど、その予想を余裕で下回る作品だったが、最近こういうダメ映画観てなかったのでその点だけは良かった。
あと作品の中で謝罪会見を入れておりピエール瀧の現実とリンクした点のみミラクルを感じられたかなと。
tsuyocinema

tsuyocinema