かえるのエリー

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密のかえるのエリーのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムでウォッチリストを眺めてみる。カラフルなポスターが気になってた本作、今日はミステリー気分となり鑑賞。ロケのお屋敷の造りがステキだ。

親の財産を狙って子供達が妬み合うのはありがちな話だが、その親が急死し、冒頭で個別に事情聴取を行う中、関係性が浮かび上がる演出は面白くて、一気に物語に引き込まれた。どの子供夫婦も孫も胡散臭くていい。

そんな中、唯一の良心、亡くなったハーランの看護師兼話し相手のマルタは本当に良心なのか? 中盤差し掛かる前に彼女の行動が明かされるが、白いスニーカーに付いていた小さい赤いシミ、あれは何? ハーランが自ら首にナイフを当てた時、彼女はドアの外だったよね? 何か見逃したのかしら。。。エンドロールの最後の最後まで、親族以上にどんでん返しを疑った私であった。。。

どこかで観たな〜。。。あっ!!と思い出すキャスト。刑事は「ゲットアウト」でまさにゲットアウトと呟く彼、そしてスクリーンに映った途端にカワイイ!と感じたマルタは「ブレードランナー2049」の仮想彼女か! 2人とも前出ではシーンが多くなかったのに、印象的だったってことだね。

逆に観終わってから気づいたキャストは、父の版権を管理する息子。「シェイプオブウォーター」で執拗に追ってくるストリックランドだったのね!

そして前情報ナシだったので、ダニエルクレイグ登場にビックリ。本作の続編があるそうなので、スパイがそろそろ終わりそうだし、探偵に転職かしら。