そよなつ

マッチポイントのそよなつのネタバレレビュー・内容・結末

マッチポイント(2005年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構前に観たのですが、面白かったです。
個人的に本作の「メッセージ」が胸に突き刺さりました。

世の中「運」「コネ」「金」!
残念ながら、私もこの考えに賛同です。

この作品に出てくる登場人物は、ほとんどが努力せずに「勝ち組」になれた人たちです。

「勤勉さは必要だよ。でも、”運”がどれだけ大きな役割を果たしているか、人は認める勇気がないんだ」
と主人公クリスが言うセリフ。

その通りだと思います。とても印象に残りました。

また、劇中でクリスがドストエフスキーの『罪と罰』を読んでるシーンがあります。

嫌な予感です。

嫌な予感は的中します。ですが、「運」によってクリスは助かります。
犯罪者が助かるというのも語弊がありますが。

でも、もうクリス自身は「幸せ」にはなれません。
「真の人生の勝ち組」にはなれないのです。

最後のシーンで、テニスコートで例えると、

「指輪が柵を超えて河(相手側)に落ちるか、歩道(クリス側)に落ちるか」

歩道側に落ちました。

ここで、この映画の題名『マッチポイント』に繋がるんですね。

とても、よくできた作品だと思いました。

個人的に、雰囲気も、出てくる建築物も好みでした。
「ウディ・アレン監督ぽい」です。

配役も良いです。スカジョが魅惑的ですよね。


※映画ブログ書いてます。
ご興味がございましたら見てあげて下さい。
プロフのリンクボタンからも飛べます。
【認知の歪みが映画評価する】
https://nmeemeekun.hatenablog.com/
そよなつ

そよなつ