horaAya

ザ・ライダーのhoraAyaのレビュー・感想・評価

ザ・ライダー(2017年製作の映画)
2.7
これこそドキュメンタリーの方が良いのでは?構図的美しさ意外に創作であることの意味が読み取れない。始点において意図を読み取れてしまうにも関わらず、深度を深めることもせずに長々と見せ続ける一義的な底の浅いシークエンスの連続で構成された作品のどこに面白さを見いだせば良いのかわからない。出涸らしで延々とお茶を沸かしてる感じ。最近、本作のように本物を使うことで演出できないことの免罪符になってる作品が多い気がする。でも薄暗い満月に向かって歩く→横を向くと明るみ出した空が映る→ そちらに向かい帽子を脱ぎ頭をかくところの象徴性は露骨だけど良かった。構図は美しいのだけど、深度が伴わない故に借り物感が凄く、『コロンバス』の監督と同じで暗記系の勉強だけは得意な頭でっかち優等生な映画ってイメージだから、シネフィル受けはしそう。『ノマドランド』は見てないけれど、アカデミー受賞っていうのが納得。内面投影としての表現ではなく、「良い映画」を撮ろうとする工業的意図しか見えてこないもん。だから、「公式」に如何に近づけるかを競う大衆向け無菌エンタメ工業作品賞と化した近年のアカデミーにふさわしい監督だとは思う。マーベルも撮るもんね。適役なのは間違いない!
horaAya

horaAya