kumada

ホテル・ムンバイのkumadaのレビュー・感想・評価

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)
4.0
2008年にムンバイでイスラム過激派による同時多発テロが起きました。標的の1つになったタージマハル・ホテルでのテロを描いた映画です。事件発生から特殊部隊が到着する12時間以上の間、地元警察や軍は有効な手段を何一つ行使できません。そんな中、ホテルの従業員が如何にして宿泊客を守ろうとしたかを描いた英雄譚です。映画のラストに、現実のホテル再開セレモニーの様子が流れますが感動します。一般論として、イスラム過激派によるテロでは、実行犯とリーダとの間にはかなりの知的格差があります。リーダ格の人間はそれなりの教育を受けていることが多いです。この映画でも、リーダの指図通りに動く実行犯(少年たち)は、宗教により洗脳された使い捨てのコマとして描かれています。人質となった女性が、銃口を向けた少年に向かいコーランを唱えるシーンがあります。その時の少年の葛藤と苦悩がとても印象に残りました。
kumada

kumada