ホテル・ムンバイの作品情報・感想・評価・動画配信

ホテル・ムンバイ2018年製作の映画)

Hotel Mumbai

上映日:2019年09月27日

製作国・地域:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • ホテル従業員の勇気と家族愛
  • 被害者、加害者を含めた市民の悲しみが描かれている
  • 実話に基づいているが誇張せずに描かれている
  • テロの恐ろしさが生々しく描かれている
  • 宗教や思想について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

4.0
50,214件のレビュー
きつすぎるってー

自分がその場にいたらとか大切は人がいたらとか考えただけでも震える🫨

冷静沈着かつ慎重に、そして大胆にをモットーとして生きていきます。
5.0

人々を救ったのは裸足の刑事ならぬ裸足の給仕

などと、シャレを言えないほどのヘビーな内容。全編容赦ない緊迫感につつまれ、実話ベースのためか娯楽作品なら生きのびるであろうと思われた主要キャラでさえあっ…

>>続きを読む

これが、実際に起きた事件をベースにした映画というのが、見ていてとても恐ろしかったです。最後に出た、指示を出していた人物がまだ捕まっていない、というテロップも怖い…。

実行役はハイティーンの少年に見…

>>続きを読む
鯖缶
4.7
このレビューはネタバレを含みます

2008年にインドのムンバイで起こった同時多発テロ事件を題材にした作品。人々が理不尽に銃殺されていくシーンはリアルで、終始緊迫感があります。
この手の映画は苦手ですが、宗教及び資本主義による格差拡…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます
色々考えさせられた
先進国のホテルだったら従業員は残るのかな…
4.0
テロリストにとっての正しいことのために、こんな無差別に人が死んでも良いのか…。
どうしてそこで騒ぐの!静かにしてとおもったり、ただ殺されるよりは可能性に賭けたくなったり…ハラハラする作品だった。
_7hyk
4.0

2008年にあったなんて知らなかった。
調べたけど日本人も何人か含まれてたんだ。
あんなに人が無差別に殺されたの見たら、残された人達は生きた心地しないよ。残虐すぎて見てて苦しかったし、自分が気をつけ…

>>続きを読む
kh
3.5
「お客様は神様」と言うホテルスタッフと、神を盲信するテロリストの対比。
後半、やや冗長だが、ずっと手に汗握って観れた。
3.5
宗教とは時に恐ろしい
テロリスト怖い
ハラハラドキドキさせられる展開もあって
見応えありました
kazu26
4.3
ハラハラドキドキで観ました。2008年にこんな大惨事がインドで起きてたのを知らなかった。なんて平和に生きてたのか、、、

あなたにおすすめの記事