作品の語り口そのものが、テロリストと同じ次元に堕さないように、気をつけている。つまり、「他者にレッテルを貼って、人間と思わない」っていうその思考に決して陥らないように、映画自体が心がけている作品。
…
これが実話なんて。。
こんな恐ろしいことが起こるなんて夢にも思わなかったやろうな
首謀者と思われる人が、最近米国から移送されたらしいね
自分一人だからこそ、命を懸けて周りの人を守れる人、自分の愛…
無差別テロという殺戮が、何と無意味で虚しく生産性ゼロで憎むべき悪行であるということを再確認する。
首謀者は、純粋無知な少年らを携帯電話で遠隔操作するこの世の物とは思えない卑劣極まりない、顔のない人物…
映画が公開された当時「間違いなく今年1番の映画だけど、もう観たくない」と知人に言われた作品
毎日観よう観ようと思い映画の候補には入ってはいたのですが、知人のその感想がかなり印象強くずっと観る勇気が…
© 2018 HOTEL MUMBAI PTY LTD, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, ADELAIDE FILM FESTIVAL AND SCREENWEST INC