鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202428
絶望ダッサね。
中島セナさん、めちゃくちゃポカリ顔と思いきや、最近のポカリかこれは。
ポカリの変遷もあるからね。
アイディアとデザインが豊富で博識。
だからと言ってなんか、たまにある、
CMの連続みたいな、ストーリーラインの弱さも別にない。
筋もちゃんとある。
臍の緒と、人生のコンティニュー。
映画的じゃない人生の始まりらしい。
それは、まだまだ決めないでよ。
妄想の、見えた、トラってことか。
最後の。何もない可能性はマジでいるかわからん。そんな可能性に繋げることは否定するが。
エモいって古い。
今、今しか時間はない。
だって写真なっちゃえば私が古くなるじゃない。これは、椎名林檎だ。
タコと三歳児。
死ぬべき人と生きるべき人。
中島セナの顔面で成立させすぎている。
それで良すぎる。
くどうゆうきの叫びまでも。
他のキャラクターに愛着が一個もない。
豪華な俳優陣と菊地成孔。
言葉遊びが、勢いよく。
生まれてこなきゃ良かったね。
コピーライトなのか、コンビニの例え使いがち。なのか。
何でこんなに否定したくなるのか、わかる人いますか。はい。
中学生、デフォルト孤独。厨二病。
俺はゾンビ。感情なんてないぜ。
泣けないのも泣かないのもいいけど。
そこから、人間になるんだから、何で普遍的なんだよ、と思いつつ。結構普遍だな。
葬式と親に対する、正解とかないから。
子供は愛される努力もするべきなのだろうか。
簡単に不幸作ってくれてるからかなあ。
楽曲の売れかたと、ワンカットのMV。
歩きながら歌うやつ。流行りの揶揄。
ネットの社会。特定班。
ラスボスは、誰なんだよ。
作る側が、何もしないのが幸せだと言わせるのが、1番幸せそうでなにより。