みかす

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様のみかすのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テニプリファン私、大満足でした。
ミュージカルとラブコメをやりたかったんだなぁというのが非常に分かる一本。
予想外の事をしてくるので所々笑わないように耐えていたけど、南次郎のラケット越しに見えたリョーマくんの笑顔には耐えられなかった。怪我してるタカさん、包帯姿で踊る乾、踊ってる場合じゃないぞ。

何というか今までのテニプリの総集感がすごくて、Dear Princeのオルゴール聴いてるだけでも涙出た。これでテニプリが終わる訳じゃないんだけど、今までありがとう…さよならだね…みたいな気分だった。
そしてさすがテニプリ、サービス精神の塊です。跡部様の髪色が原作カラーで、驚きと感動が同時に襲ってきました。めちゃくちゃ顔が綺麗だった……。
そしてさすがテニプリ、歌に関しては何の心配もありません。
歌を作り慣れている作者、スタッフ、歌い慣れている声優陣、不安要素は何もなかった。何曲かは映像も相まってかなり良い。
しかし数々の曲がある中、最後の最後に出てくる柳生のインパクトたるやもう……唐突に現れる柳生の顔、美声!圧倒的衝撃。
中の人がガチなので人選的には大正解だが、キャラ的にはものすごくおかしなことになってるのが何より面白い。
リョーマくんと柳生って言うほど接点ないのに、これを笑わずにいられるか??いられない。歌は本当に上手いです。
エンドロール後もさすがテニプリ。
求められるものが分かっている。無発声応援上映で観たけど声が出せないのが本当に惜しかった。
やっぱりテニプリ最高っすわ!!!!

と言っても、やはりファン向けの映画かなとは思うけど、テニプリにしてはわりと落ち着いて真面目に映画をしていた気はする。タイムトラベルしている映画のどこが落ち着いてるんだと言われたら返す言葉はない。
どうでもいいけどエメラルド側近の2人、双子だから声優が竹内+武内だったのか……?
みかす

みかす