ドネア

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ーのドネアのレビュー・感想・評価

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)
1.5
これは観ない方が良かった。終わり方も割と中途半端で何もすっきりしない。役者の演技力だけはいいと思う。
(ここまで観賞後の感想)

    以下個人的な愚痴
        ↓
一番言いたいのは精神科病院として色々おかしい。これ本当に精神科を知ってる人が書いた脚本なのかと。
衝動性が強く他害のリスクが著しく高い患者を隔離せずに自由行動させ過ぎなのはマジヤバい。素人でもおかしいって分かる。危険物を患者の手の届く場所に置くとかもありえん。そして綾野剛みたいな任意入院(基本病院の出入り自由)の患者と措置入院(患者や家族の意向に関係なく精神保健指定医2名の診察があれば強制入院させられる強い権限)クラスの犯罪者を同じ病棟に入れること自体そもそも現実的じゃない。患者の自由度があまりにも高すぎてしょっちゅう離院起こしてるとか…挙げ句の果てに外泊中の患者が死亡するっていう全国紙レベルの事件も起きてるしもう業務停止処分が妥当だしスタッフがパニックになるレベルのヤバすぎる病院。昔でもここまでの問題が起きることは中々無いと思う。
とはいえ作品自体の評価は結構高めだし、フィクションの物語として見るならきっと完成度高い方なんでしょうね
ドネア

ドネア