サミー

燃えよ剣のサミーのレビュー・感想・評価

燃えよ剣(2021年製作の映画)
2.5
「作り」
面白い点も多いのですが、特に後半が箇条書きというかダイジェスト感が満載なんですよね… フランス人が土方さんへの聞き取りをしている形での回想形式を用いて。
原作はなかなか厚みのある小説ですからそれを2時間半にまとめる・一本の映画にまとめるのにはこの形式が最も適していると監督さんは推敲したのでしょう。そこは理解と同情ができます。
それにしても特に後半はやはり薄っぺらいな〜と感じざるをえません。


アクションシーンは昔のチャンバラ・活劇とは少し違って、より間を近くして戦っていました。
迫力が増してこれはこれで良かったです。
*超リアルというものではありませんので、そこまでは求めないでください。



「配役で光った」
近藤勇 役の鈴木亮平さん。
良かったですね〜
どんどん良い役者さんになっていきますね。

徳川慶喜 役の山田裕貴さん。
出番は少ないながらも良かったです。
徳川慶喜という方には賛否両論や明君・知将と暗君・利己主義者・机上の空論者という両面を持ち合わせたところが歴史上からも現れていて決してどちらか片方ではない方でしょう。
個人的には…
先頃、アメリカにより支えられていたアフガニスタン政権が倒されました。その際にときの大統領が国民を見捨てて誰よりも先に逃げました。
彼と徳川慶喜にどんな違いがあるのでしょうか?
そういうことです。

岡田以蔵 役の村上虹郎さん
ご存知のように「るろうに剣心」では沖田総司さんを演じていらっしゃいます。
そして本作では当役での出演。
これはやはり嬉しいですね〜

山崎烝 役の村本大輔さん
これはクセがありつつもそれが個性として見事にハマっていてよかったです!
彼の事は人間的に好きではないのですが「それはそれ、これはこれ」

永倉新八
彼が出てきてよかったです。
その昔「るろうに剣心」が世に広まって以降、ご存知の通り三番隊隊長・斎藤一さんが有名になりました。
「一番隊隊長と三番隊隊長が有名になったのに何で二番隊隊長がマイナーなままなんだ!」
とこぼしていた方が知人にいらっしゃりました。その方は永倉新八さんとはかなり近い方で、意外にも斎藤一さんとも縁がありました。
本作がきっかけとなり永倉新八さんがもっと有名になって欲しいです。
サミー

サミー