カーズWSA

ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのカーズWSAのレビュー・感想・評価

3.5
ゴジラの監督、ドラクエも撮ってるんだぞ。
長男次男とドラクエだからってことで鑑賞。充分楽しめました。

思い出話。
僕が小学1年のとき父が、楽しみにしてた、とドラクエ1を買ってきて毎日一日中やってテレビを独占、僕と弟は黙ってましたが母はブーブー言ってました。今思えば弟なんて幼稚園児のはずだからよくわかってなかったかも。どっちが先か忘れたけどポートピア殺人事件もずっとやってました。ヤス。

父はフリーのライターだったので家にいることが多かったんです。
ドラクエとFFが出るごとにテレビが父親に支配される家でした。クリアするまで。とんでもねー。


ドラクエ5は4の次に好きです。
すぎやまこういちの音楽が良い。当たり前だけど映画の中で全部ドラクエの音がして楽しさを思い出します。

全くなぞるわけではなかったんですが大きな流れは一緒。なのになぜ双子にしないの?山越え出産じゃないのは仕方ないにしてもそこだけは納得できん。

赤ちゃんは双子なんだよ……あれ?ひとりじゃん!
ウソツキとうちゃんになっちゃったじゃん!

でも全体的に懐かしさ抜きに考えても楽しめる内容だったと思います。

ドラゴンオーブの話は改めて見るとサマータイムマシンブルース的な。

ゲレゲレじゃなくて俺はボロンゴ。

ビアンカフローラ問題って有名です。が、そもそも問題にすらならないでしょ、ビアンカ一択でしょ。
見た目もですが、何よりあの勝ち気でしっかり者のデレる瞬間がたまらなくかわいい。

ユアストーリーとのこと。
大人になれよ、三井
静かにしろい

まああんまり気にはならなかったかな。大胆なことをしたな、とは思いましたが。
カーズWSA

カーズWSA