ペリーさん

ミッドサマーのペリーさんのネタバレレビュー・内容・結末

ミッドサマー(2019年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

キーワードは「共感」
狂ってると思う人には狂ってるんだろうし、当事者は至って普通なので狂ってないと言えば狂ってない。
学んだことは、知らん土地で出されたもん飲み食いするなということ。笑

まず、音がすっごい。すっごいです。
映画館で見てよかった。ゾワッと感が倍増しました。
同じ時期に公開されている犬鳴村を見たあとだったので、わざわざ深夜に暗闇の中呪われた土地へ行ってハッキリした姿形の地縛霊たちに力ずくで引きずり込まれるようなあけすけな恐怖の煽り方に飽き飽きしており、こういう心の底から嫌悪感を感じるようなサイコ映画を見れて良かったです。

グロ耐性ない人は見ない方がいいです。アッテストゥパンの辺りで途中退席してる方いました。
「ミッドサマー 途中退席」で検索すれば鬱の人は見ない方がいいという警告ブログが出てきますので参考にしてください。ちなみにこのブログは、ミッドサマーの気持ち悪さを分かりやすく解説しているのでおすすめです。
私はどんな気持ち悪い場面でもポテト食いながら見れたのでそれくらい心臓に毛の生えた方のみ鑑賞をおすすめします。

唯一セックスシーンは周りの女どもがキモかった。日本での上映はモザイクがかかるのでそれがお笑いに感じられてしまい吹き出しちゃった。
ディレクターズカット版の鑑賞をオススメします。それはそれで血が付いてるのが見えるからキモいけど。

常識って言うのは人それぞれ違うものです。
私の場合、人間は長く生きすぎない方がいいと思ってるからアッテストゥパンも受け入れられたし(痛いのはやだけど)、本人が幸せならカルト宗教信者でもいいんじゃね?って思うし、クソ彼氏と違って共感してくれる仲間ができてトラウマを乗り越えられるならダニーがあのコミュニティに入ってもいいと思います。
最後の笑顔がハッピーエンドと言われる理由ですね。

ホルガ人は村のルールに従って動いているだけなので、すべてにおいて無感情にやり遂げます。
だからアリアナが毎晩寝る前にこれを見て落ち着くってのは凄く分かる気がする。

ルーン文字がネタバレ的に所々出てきますので、読める方はより楽しめると思います。

いやぁ、映画としては完璧です。お見事。