松井の天井直撃ホームラン

TENET テネットの松井の天井直撃ホームランのネタバレレビュー・内容・結末

TENET テネット(2020年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

☆☆☆★★★


































とにかく、どこでも回転ドア🚪がポイント、ポイントで都合の良いところにあるから超便利( ´Д`)


前半で、DV男のケネス・ブラナー夫婦の話が少しダラダラと続いて行き、少しだけ落ちかける。
何とか持ち直したのは、何と言っても〝逆行〟の秘密を知りたいからに他ならない。

そしてやっと本格的に始まる〝逆行〟の場面。
大いなる謎を孕みつつ。頭グワングワンになりながら、スクリーンに映る画面を必死になりながら少ない脳味噌へ叩き込んて行く。

それにしても、後半からクライマックスへ向けて展開される。

〝進行世界〟と〝逆行世界〟の敵とは、同時に戦う必要に迫られる、、、って言う(-.-;)

もう滅茶苦茶で御座いますがな〜_(:3」z)_

『バック・トゥ・フューチャー』を筆頭にした、この手のパラレルワールドの世界観では。〝進行世界〟の人やモノ等に、《未来や過去の世界》からやって来た《者》から、何らかの影響を及ぼされた場合。その後の〝進行世界〟にはかなりの《変化》が及ぶ筈だ…と思い首を傾げていた、、、










主人公は知ったのだった。

映画のラスト直前にニールに関する事実を!

映画の冒頭部分と、クライマックスの前…

彼は少なくとも2度、、、






〝死んでいたかも知れなかった事実を〟

その上で延々と続いて行くこの[無間地獄]を!

果たして今は何度目だったのか?…と。




だったら、ケネス・ブラナーの子供時代を《ターミネーター》しに行けよ、、、と( ̄^ ̄)

まあ〜、それでは映画にならんですけどね〜(u_u)
(その時代にどこでも回転ドアは無いから無理か💧)


2020年9月21日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン10