yuka

クイーン&スリムのyukaのレビュー・感想・評価

クイーン&スリム(2019年製作の映画)
4.0
サントラほしいな…

これ、「Get Out」のあのDaniel Kaluuyaともう1人Jodie Turner-Smithって女の子の男女の逃亡物語なんだけど。ずっとあるアメリカの問題を問題提起しながら全体的にめちゃくちゃ笑えて。その笑いとの緩急で体がビクってなるシーンが2回くらいあって。最後らへん後ろの方で何人か泣いてた。

車内のBGMって体でずっと音楽流れてて。それが彼らが置かれてる状況には似つかわないノリノリソングで。観てるこっちの気まで緩ませられる😂ただの楽しいドライブしてるって気にさせられる🚙💨

あの状況になるまでのあのシチュエーションは何回も映画で観てるから(直近だと「Just Marcy」とか)あの光が見えた瞬間にあぁ良くないことが起こるって分かるんだけど。分かっちゃうのも悲しくて。観ながら😩😩って顔してた。

セックスシーンの撮り方がめちゃくちゃ上手い。めちゃくちゃ上手い。これは本当にしてるのでは?と思うくらい。布団もなんもないのにちゃんと映すから撮るの大変だったろうな、、と思いながら見ていた。

一緒に観た人らのノリが良くて
最初のハットのおっちゃんが店内から車に帰ってきたときのQueenがあの行動とったとき、劇場全体一丸となって「うぉーーう😮」って声に出してて笑った。笑うとこも被ったりしてて楽しかった。

このEDがかっこよくて。前に観た映画で劇中のセリフをそのまま使ってED作ってる映画あったけど、これは数回入れるタイプだった。

これアメリカの映画館で観たらどんなリアクションなんだろうか、、



以下ネタバレ含みます〜



やはり彼らの団結というか、色による仲間意識の強さにびっくりしかしなかった。

ブラックだから撃たれるというアメリカの警察事情。自分はアメリカには住んだことないから分からないし州にもよるのかもしれないけど。実際にあるんだろうし、皆が協力するあの描写自体がそれに対して何かアクションを起こしたいという彼らの思いなんだろうなと。笑いを混じらせながら感じ取らせる感じな。

最後はどちらかじゃ終わらないよなと思ったからあの終わり方で良かった。良くはないけど。あのおっちゃんあのお金どうすんねやろ。

全然変装しやんやん!ずっと同じ車乗るやん!全然着替えやんやん!なのに全然警察追ってこやんやん!!!!ってありえなそうな展開だけどまぁいいかと思えてしまった。「ハリエット」的な人の恵まれ方



キャストメモ
Slim / Daniel Kaluuya
雨に濡れた子犬みたいな表情がすきすぎる

Queen / Jodie Turner-Smith
神なんていねーわ!って言うてたのに食前のお祈りに立候補してここまで来させてくれて、食べ物までくれてありがとうとか言うようになる変化よ。ずっと1人の人生より良い数日だったのでは

Uncle Earl / Bokeem Woodbine
Queenのおじさん
おっさん濃すぎる

Goddess / Indya Moore
おじさん家にいた髪が綿菓子みたいな女の子
美人だった〜

Junior / Jahi Di'Allo Winston
修理場の男の子
衝撃。銃を出した時みんながうめき声あげてて、撃ったとき悲鳴があがってた。辛い。

Mr. Shepherd / Flea
白人旦那さん
ええやつや

Mrs. Shepherd / Chloë Sevigny
白人奥さん
乗り気でないながらも理解して協力してくれるのええ人や

/ Colby Boothman
コンビニの兄ちゃん
この兄ちゃんサイコみあったな。
yuka

yuka