近藤りょうや

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーの近藤りょうやのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開初日にDolby 3Dで鑑賞。

まず冒頭、完璧だと思います。本当にありがとう。BGMなし、無音で流れるマーベルロゴの間に、チャドに感謝の気持ちを伝えられました。あれ以上の演出はないのではないでしょうか。

初日だからか、映画館で泣いてる方も多数。ほんとにみんなに愛されてたんだなって。

その後も終始悲しみは続くんですが、シュリ、オコエ、リリの三人のアクション、タロカンの国の世界観などが面白いし、作り込まれていて本当によかったです!

ヒーロー映画ではなく、戦争をする、しない、といった、国同士の微妙な衝突を描く繊細さも、ワカンダらしくて好きでした。


ただ個人的には、後半腹落ちしづらい場面が少しだけあったかも。
シュリが闇落ちしている時間が長すぎる。戦争のシーンは辛かった。。。

ロス長官、ただの秘密隠してたけどバレちゃったおじさんでしかなかった。笑笑
ロス長官らしいっちゃらしいんですけどね笑笑

キルモンガーが出てくるなら、ティ・チャラの想いをシュリに伝える役割であって欲しかったかも。(復讐に燃えるシュリの潜在的な意識を反映してて素晴らしいと思ったんですが、キルモンガー好きなわがままかな。。。?笑笑)

ただ、これらはそこまで気にならない。
一番は、タロカンを降伏させて戦争を終わらせること。

力で降伏させたら、支配することとほぼ同じ。
それをティチャラが教えてくれたのに、彼の思想は本編ではそこまで触れられず、憎しみに身を任せたシュリの闇落ちシーンが長すぎる。。。
殺さなくてよかったとは思うけど。

タロカンと共存する道を示して欲しかったなあと思って、完全大満足ではなかったものの、しっかりチャドに感謝の気持ち伝えられたのと、世界観の作り込み、音楽などは最高で、ほんとに初日に観に行ってよかったです!