のこ

アフター・ヤンののこのレビュー・感想・評価

アフター・ヤン(2021年製作の映画)
4.5
眠くなるって~レビューに書く人が多かったのですがw
(隣の主人は途中から寝てましたがw)

中国茶の奥の深さに惹かれたジェイク(コリ・ファレル)
お煎茶のお点前のように~
茶葉から厳選して
お湯を注いで ゆっくり ゆっくりと茶葉が開くのを
待ちながら!

最初からラストまでこのテンポでストーリーは
メリハリなく 進んで行きますが~

中身がグッと来る、家族とヤンとの絆の話で
ロボットでありながら、まるで人間のような肌質に
びっくり!
そして、ヤンを作った人が~
とても素晴らしい思考の持ち主で、
人としての生き方を優しく 丁寧にヤンを通して
データーを入れたことが、とても心に響きました😊

まだ幼い養女のミカが
学校で本当の両親のことを同級生から突っ込まれて、
落ち込んでいるミカに対して
庭を散歩しながら より良い品種にするために
既存の木に接ぎ木をすることに例えて
養女も大切な人ということを 幼いミカに分かりやすく
教えていくところは~グッと来ました!
なかなか人間でも言えないことです~

あと母親とヤンとの会話も~
額に入った蝶を見ながら 毛虫は最後は蝶になって
ヤンは最後は無になれば有の存在が生きて来る
ヤンが故障した今 
ヤンの今までミカを心から一生懸命育てた この家族に
愛を持って仕えたこと ヤンの大切さが鮮明になって

たとえロボットであっても
愛を持ってこの家族に仕えたヤンに
心奪われて✨
中国人のミカちゃんの可愛さに 歌声にも心奪われて

ゆるやか~なテンポ 近未来映画ですが 
穏やかな気持ちになる 素敵な作品でした😊

また、中国茶の奥深さをあらためて教えて頂いた🍵
ウーロン茶 ジャスミン茶 中国緑茶 お花が咲くお茶くらいしか知りませんが~
中国茶~久しぶりに美味しい温かい鉄観音を飲みたい気分に✨

余談ですが~
クラシックコンサートの新年コンサートで
ワルツ2時間はクラッシック大好きでも
心地良さで眠気に負けてしまいますがw~
本作はそこまで行きませんでしたw
ロボットと人の、愛のストーリー 良かったです✨

ご興味あればご覧ください。
なかなか素敵な作品です。
のこ

のこ