アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国・地域:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

3.5
お茶にまつわるシーンが好き
全編を通して漂う侘び寂びの雰囲気
想いは輪廻の如く生と死を繰り返す
静かな夜にぼーっと眺めてたい映画
あい
3.8
ダンスバトル私も参加したい!笑
あとはヤンの記憶のゆったりした感じのストーリー。一部ミカの字幕が無かった所、言葉は分からないけど寂しさ伝わってきた。メイメイとグァグァの関係が微笑ましたかった。
Unki
3.4

面白いとは思ったけど、ちょっと期待しすぎてはいたかも。
アンドロイドと人間の交流を描くということで、多少哲学的要素もあるものの、どちらかというと周辺の人間どおしの関係性を中心に書いている印象。
なの…

>>続きを読む
3.8
AIが動き回るのではなく、不在になったAIの存在感だけが動き回って、点と点がつながったりまた離れたり。なんとも静謐で不思議な映画。とりあえず、もうAI出てくるからってSFとは呼べないね、、

 とっても静かな作品でした。ロボット?のヤンが突然壊れてしまい、どうにか娘のために直そうとする父親。
 そのヤンの記憶を辿っていくお話なんですが、なぜか引き込まれていきました。
 
 この時代はクロ…

>>続きを読む
T
3.0
かなり前に観たためA24ぽいなあという凡庸な感想しか覚えていないが、文化的素養がもっとあれば楽しめたのだろうか。
アンドロイド映画では「エクス・マキナ」の方が好き!
bumi
3.8
映像も音楽も優しくてきれい
光と余白がゆったりで心地よい

終わりと始まり、寂しさと繋がりと、
考えさせられる

映画館で観かった…
JGX
3.2
3回寝ました。幾年ぶりかに7時間くらい目を覚まさず熟睡できてマジ感謝。
今の気分にはこの詩的で綺麗すぎる作風は絶望的に合わなかったみたい。

 家族が写真を撮っている。白人の夫ジェイクと妻カイラはアフリカ系、娘のミカは養子だろうかアジア系だ。こっちへ来て一緒に写ろうと促される人物が、少し時間をおいて画角に入ってくる。
 ミカから「グァグァ…

>>続きを読む
杏
-

近未来を描きながら技術的な部分を詳しく写そうとしない。観てる人が「近未来」に注目して物語を俯瞰的に捉えないようにしてるんじゃないかと思った。だけど物語は主観的に捉えるような構造じゃなく誰かに投影する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事