アフター・ヤンの作品情報・感想・評価・動画配信

アフター・ヤン2021年製作の映画)

After Yang

上映日:2022年10月21日

製作国・地域:

上映時間:96分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 多様性や死生観を考えさせられる映画
  • 記憶をたどる描写に鳥肌が立つ
  • 衣装が個性的だけどシックでかっこいい
  • 存在と不在、生と死など二元論に収まらない世界を提示
  • 家族の誰かの記憶や眼差しを追体験できるって設定はそれだけで涙腺がゆるんでしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アフター・ヤン』に投稿された感想・評価

突然動かなくなった人間型ロボットAIヤンの記録を辿るお話。失ってから初めて気づくヤンの優しい眼差し、過去のこと、彼女のこと。暖かく優しいんだけど心揺さぶられるような,考えさせられる映画だった。
furaha
4.0

私にとっては初のコゴナダ監督作品。エクスマキナ好きとしては、どんな展開になるかワクワクして観たところ想像以上に良かったです。
構図も映像も美しくて優雅、近未来の世界がこんなにも丁寧に人間味溢れる形式…

>>続きを読む
moka
-
アメリカ/ドラマ/SF

映像が美しく、音楽も温かい。
静かで優しい世界。
AIと暮らす遠くない未来。

コリンファレルのダンス!なんなかわいい笑
3.6

Just for my record. I notice I seems to love him coz the gap from umbrella academy. Also surprised …

>>続きを読む
混
4.0
友だちから勧められて観た作品。最初から最後まで美しくとても心地よい。その友だちのこともすこしわかった気がする
3.5
お茶にまつわるシーンが好き
全編を通して漂う侘び寂びの雰囲気
想いは輪廻の如く生と死を繰り返す
静かな夜にぼーっと眺めてたい映画
あい
3.8
ダンスバトル私も参加したい!笑
あとはヤンの記憶のゆったりした感じのストーリー。一部ミカの字幕が無かった所、言葉は分からないけど寂しさ伝わってきた。メイメイとグァグァの関係が微笑ましたかった。
Unki
3.4

面白いとは思ったけど、ちょっと期待しすぎてはいたかも。
アンドロイドと人間の交流を描くということで、多少哲学的要素もあるものの、どちらかというと周辺の人間どおしの関係性を中心に書いている印象。
なの…

>>続きを読む
3.8
AIが動き回るのではなく、不在になったAIの存在感だけが動き回って、点と点がつながったりまた離れたり。なんとも静謐で不思議な映画。とりあえず、もうAI出てくるからってSFとは呼べないね、、

 とっても静かな作品でした。ロボット?のヤンが突然壊れてしまい、どうにか娘のために直そうとする父親。
 そのヤンの記憶を辿っていくお話なんですが、なぜか引き込まれていきました。
 
 この時代はクロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事