中国のアニメ、再び。
ここ最近の中国アニメーションの火付け役的なイメージがあるこの作品、やっと。
声優はSnowManの佐久間大介で、だから主題歌もSnowManなのか。
日本最古の長編アニメーション作品『白蛇伝』が題材。それももともと中国の伝承がルーツだけど、とても中国らしいテイストの歴史ファンタジーアクション。ロマンを感じる。
妖術、蛇、不老不死、、、。
記憶喪失、アドベンチャー、魑魅魍魎、妖術バトル、運命、ラブロマンス。
色んな要素がバランス良く噛み合わさっていて、ここでしか観れない世界観を作り出している。
フルCGアニメーションで美しい自然や陰陽を描き、中国らしい術式と壮大な世界観。
国を納める国師が蛇狩りを行っている晩唐の時代。
美しい女性の蛇の妖怪“白”がその国師の打倒を目指すが反撃に遭い、手負の状態で記憶喪失になる。
その彼女を救った蛇狩りの村落で生きる“蛇嫌いな”青年の“宣”。
“白”と“宣”って。
これ、性別が逆だけど、この名前や造形含め『千と千尋の〜』に通じる何かを感じる。
自分達を捕縛し蛇の不思議な力を手に入れ、不老不死に固執する国師に立ち向かっていくキャラクターたちの勇敢さ、、、わかりやすくとてもアツい物語。
この蛇の親玉“師匠”、これ、“オールフォーワン”っぽいな。
好奇心旺盛で勉強熱心だけどお人好しで楽観的思想の“宣”。
途中で記憶喪失で混乱もありながら、“宣”と共に自分の使命を全うしようとする儚いけど芯が強い蛇の妖怪“白”。
本来は敵対しあっていて、こんな形で交わることのない2人の宿命。
決して諦めない2人の勇気と愛が手繰り寄せる運命と絆。
人も妖怪も。時を経ても。人間と妖怪だからこそ紡ぎ出せる愛の形もある。
まさに王道。
こうやって昔話や民話、伝承が、そのルーツの世界観のままにCGアニメで蘇るって意外とロマンがある。
日本でも、『古事記』の中の話とか、桃太郎とか一寸法師とか。
今一度ちゃんと大人も観れるCGアニメにしてみたらこういう面白さもある気がする。
※24年3月、映画オススメブログ、始めました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
『matchypotterと映画の秘宝』
https://matchypotter.com/
作品単発のレビューはここでやっているので、こちらは企画記事メインに挑戦したいと思います。
皆さん、時間がある時にでも見に来てください。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
F:2686
M:2525