ふぇり

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのふぇりのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画館。そして久しぶりに映画を観る楽しみや興奮を思い出した。

そもそもサム・ライミ版が大好きなので予告でドクター・オクトパスが出てきた時点で叫んでたんだけど、本編も周りに人いなかったら叫んでたよー!最高すぎた!ありがとう!
トビーのほうが好きなはずなのに、今回はアンドリューのスパイダーマンが相変わらずの飄々さがあってすごく良かったな。スパイダーマン3人の共闘とか全スパイダーマンファンの夢でしょ…涙

アンドリュースパイディがMJを助けた時の顔、泣いちゃう。グウェン…!

ヴィランたちをただ元の世界に戻すのではなくて「治して戻す」というのもスパイダーマンの優しさがあってよかったな。そしてウィレム・デフォーはやっぱり最高だった。緑のコート素敵だったよ

お話はトムホピーターがあまりにもかわいそうだったけど、みんなの記憶を無くすことでMarvelからSONYへうまく移行するんだなと納得もした。それにしても悲しすぎるのよ。メイおばさん…(あんまり覚えてないんだけどこの世界のベンおじさんって登場してないよね…?)スパイダーマンシリーズは大切な人が死ぬだけじゃなくて「自分のせいで大切な人が死ぬ」じゃないといけないんだな…ピーター高校生なのに過酷すぎる。
ピーターとMJかわいくて大好きなのに、3人のハグが本当に良かったのに、悲しくてさみしい。

旧シリーズをを愛しているせいでアベンジャーズにいるスパイダーマンに最後まで慣れることができなかったんだけど、それでも「さよならスパイダーマン」と言われ、「ドクター・ストレンジは戻ってくる」けどスパイダーマンはMarvelには戻ってこないんだなぁと思ったら淋しくなった。SONYでヴェノムと楽しくやってね!

はー、旧シリーズ観なおしたくなっちゃうね。あと「黒人のスパイダーマンがいればいいのに」と言うエレクトロに「いるよ!靴紐解けてるかわいい子だよ!」と心の中で叫んじゃった。

あ、あとマット・マードックもびっくりして声出そうだったよ…!


追記:
観た直後は楽しかった!で飛んでたけどやっぱり「治療」のとこはちょっと危ういんじゃないかなという気持ちはずっとある。映画館で観てる時もコンバージョンセラピーとか頭によぎり怖いなと感じてた。あくまでも本人が望んでいれば良いけどエレクトロは望んでいなかったじゃん?それ言ったら超人的力を持ってるのはヒーロー側も同じなので(特にハルクとかコントロールできていない人もいるし)何を持って正義とするかみたいな話になってこない?というモヤモヤ
ふぇり

ふぇり