鴨橋立

映像研には手を出すな!の鴨橋立のネタバレレビュー・内容・結末

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近観た賭ケグルイ、ぐらんぶるがそれなりに良かった印象の英勉監督(まあ面白かったけど妖怪人間ベラはちょっとその二つとは別枠)。

ただ流石にこれは負け戦、

天才湯浅政明が監督するアニメを作るという内容のアニメに実写作品が勝負を挑むこと自体限りなく無謀なわけで。。

そういう負け戦前提の作品としては結構面白かった。

観た奴で言えば「賭ケグルイ」の女の子を戯画的に可愛く撮るというところでこの監督なんだろうけどそこは凄く良かった。

女の子みんな可愛かった。

ぐらんぶるや妖怪人間ベラでみせた無邪気すぎるオマージュっていう意味だと思うんだけど、

何故か音響部に立ち入ってギッチギチの棚をみてる時インターステラーみたいな音楽が流れてて、脈絡がなさ過ぎてちょっと笑った。。


英勉監督って手癖が無くてまあまあ映画が好きな福田雄一ってイメージだけど…それって結構良くない?

この映画が好きっていうのがシャイニング、バイオハザード、インターステラーっていうあまりにもあんまりな俗物さなんだけど。

前半めちゃくちゃ総集編ぽかったりやっぱりアニメ部分がそんなに感じるもの無かったり(わかってるからほぼ見せなかったんだろうけど)、

どう考えても負け戦で結果負けなんだけど、まあ面白かったよ!負けてるけどな!



追記

ものすごく恥ずかしいことを書いていた、穴があったら入りたい。。

テレビドラマシリーズの存在を全く知らずに適当なことをぬかしていた。。

総集編というか前回までのあらすじじゃねえか。。

せっかくだからテレビドラマとアニメと漫画を全部鑑賞。

知ったふうな口で語ってたインターステラーぽい曲もテレビドラマ版で普通に使われてる曲で、本当に恥ずかしい。

ただ前にも書いたように実写版はアニメ製作の部分より可愛い女の子達とギミックの多い学校という二つに焦点が当てられて、アニメ部分の勝負はやっぱり投げてる気がする。

というかアニメ製作部分を実写でやるのが本当にキツくて、

実写版に肯定的な僕ですら採石場でガスマスクセーラー服の女が走ってる画は虫唾が走るほどかっこ悪いと思った。

まあいいところもあって、生徒会書記さかき・ソワンデ役を演じたエマ・グレイスちゃんが圧倒的存在感を放っていてキャラクターもアニメ、漫画と比べても一番魅力的に描かれている。

まあやっぱり負けてるけどな!
鴨橋立

鴨橋立