ろく

涼宮ハルヒの消失のろくのレビュー・感想・評価

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)
2.6
ごめんなファンの人。

僕には刺さらないんだよ。それは
①テレビシリーズを見てないから
②この手の「傍観者」から「参加者」へのストーリーをよく見てしまったから。
③僕がそもそも参加者になるには年を取りすぎているから
④京アニはきれいなんだけど顔がどうにも同じようにしか見えないから
⑤僕がこれよりも前のうる星「ビューティフルドリーマー」信者だから

といろいろあって刺さらない、ほんとすまん。これテレビのシリーズ観てない人は見るべきでないんだろうなとしみじみ感じましたよ。

あ、傍観者でなく参加者であれってのはそもそもサルトル的だと思います(アンガージュマン)。でもサルトルのその考えって70年代にあったものだし、その参加者として文革は起きちゃったしソ連は崩れていっちゃった。そこのことを考えるとどうにも「無邪気」にそこを肯定するわけにはいかないんだよねえ。

まあそれとこの作品は違うんでないかと言われればそこまでだけど、どうもこの時代のアニメってその「参加者」になれって形が定型なようで自分には疑問だ。

あと主役の涼宮ハルヒが活躍してないのも疑問だ(いやそこはいろいろ反論あるだろうけどね)。重ね重ねすまん。
ろく

ろく