jonajona

すばらしき世界のjonajonaのレビュー・感想・評価

すばらしき世界(2021年製作の映画)
4.5
沁みる…だいぶ好き
なんか静かにすーっと観れて
スリリングで癒される。

すぐカッとなるけど子供みたいに純粋な性分のまま社会に馴染めない三上さんがめっちゃ好きになる。揺さぶられたな〜

しかし役所広司うまいなあー
ほんとかわいい顔になったりやばい奴の顔になったり、全然なんで捕まったか理解できてなさそうなというか悪い事した意識は全くないまま出所してそうな危なっかしい表情に引きつけられる。
大賀も凄いよかった。困り顔と急顔がほんといい。銭湯で背中流す時の泣き顔が泣ける。

色んな人と関わる中で偏見に晒されるストレスフルな接触で始まるけど、ぐっと堪えて社会的な態度を見せたりいざちょっと深く触ってみると案外みんな怯えてたり警戒して『ちょっとした感じ』で冷たい距離感だっただけで、姿勢と心向き次第で相手の心も開かれていくのは見ていて心地よかった。このちょっとした感じが存外厄介なんだけど、ドラマとして好きな作りだなあとも思った。

まあこんな善良なヤクザ、っていうものがもちろん劇的に美化された存在だって側面もあるなとは思うのの、実際戻ってくる場所がないってのは何のための刑期なん?って問題だよな…
かと言って自分がなんの偏見もなしに人に接することができるかわかんない。
これほど周りの人に恵まれる出所者もそう多くはないだろうなとか…色々考えちゃうな。

ヤクザの兄貴分に会いにいくところで、そこまでの切迫して張り詰めた感じが一転、東京のネオンが光る俯瞰ショットに切り替わり輪郭がぼやけて美しくなるのは開放感があり、確かにこの状況じゃなんかヤクザでも優しい言葉かけてくれるとうれしいなあってなりそうよなぁー…とぼんやり思わせられる演出の小憎い感じ好きだった。安易にヤクザに戻ると言う図式を危ないぞ〜という絵で撮らず、描写としてそこに主人公の諦観と安らぎの感情を挟む事で意味がより深くなってる。こういううまさが随所にあるいい映画。

オチはまあ納得なんだが…ちょっと切ないなあ

【名言語録】

ハハッ!!
しゃぶうっとるみたいじゃあっ!!!
jonajona

jonajona