セガール幹事長代理

プラットフォームのセガール幹事長代理のレビュー・感想・評価

プラットフォーム(2019年製作の映画)
4.0
Ranch Simulator(※)という育てた豚を屠殺してソーセージを作るゲームにはまってしまい映画を観るペースが激減しております。そんなわけで今回は『食』をテーマにした映画をチョイスしました(美味しんぼと迷いました)

(※)Steamで25$ぐらいです。全然残酷じゃないので興味ありましたら是非プレイしてみてください。

本作は上の階の住人の食べ残しを下の階の人たちが奪い合う話です。

富の再分配とか、宗教的意義とか変に勘ぐるよりストゼロ片手に知能ゼロモードで観たほうが楽しめると思います。

上下の階層の居住権が毎月ランダムで変動する設定が非常に面白く、さらに食料の部屋への貯蓄ができないという、自分をレイプした犯人と結婚しないと被害者が何故か死刑バリの鬼畜ルールが物語のテンポの良さに拍車をかけます。
前述の通り、階層の選択はランダムなので上層部の人が崇高な思想を持っているとは限りません。いってみれば全フロアの住人が思いやりと先見の明を持ち合わせていない為、下階層への嫌がらせは翌月自分へ跳ね返ってきます。
このあたり、タワマン在住のマダムのお小水も、ビルのふもとでワンカップを飲みすぎて生を受けたホームレスの吐瀉物も都の管理する同じ下水管を伝い、ろ過されて最終的に人の口に運ばれるのと類似したステップを踏んでいることに気付いてしまい何とも言えない物悲しさに包まれました。

あと、排泄物混じりの料理を食べるか、混入物無しの食べ残しを分け合うかを選ばせるシーンがあるんですが、今後過ごす予定の長い人生のうちに遭遇することが無いであろう選択肢に対しておセンチな自分は面食らってしまい自問自答の旅からなかなか帰宅することができませんでした。

あと内臓へのモザイク処理は完璧なのに男性器への処理をちょくちょく忘れるのはどういうタイプの怠慢なのか、結構気になりました。関係者各位、ご連絡頂ければと思います。

CUBEと設定は似ていますが難しい数式が出てこない分、こっちの方が好きです。
CUBEは理系向きです。