設定がいちばん面白いタイプのやつかなと思いつつ観たけど内容もそれなりに面白かった。仕組みやバックボーンを説明しないのは風刺的な意味合いを強めたいからなのか、個人的にはメッセージから先の変革が欲しかっ…
>>続きを読む『社会的構造のメタかソリッドシチュエーションサスペンスかそれとも・・・』
「2」の前日譚を見て、観返しました。
ファーストインパクトはもう設定の勝利でインパクトがありましたね。
なんとなく社会構造…
評判通りの傑作
資本主義や共産主義の矛盾点を突きつつしっかりエンタメしてる、『CUBE』に近い
自分だったら何を持っていくかとか最後あの後どうなるんだろうとか鑑賞中ずっと色々考えられて楽しかった
グ…
密室系映画は、絵変わりしないので観客を飽きさせないように、よりアイデアを突き抜けさせる必要があるが、この映画はそれに成功している。終わり方に色々意見はあるが、この映画の持つ意味を考えると、最も相応し…
>>続きを読む部屋の真ん中に穴が空いた階層がはるか下まで伸びる塔。
上の階層から順に食事が“プラットフォーム”と呼ばれる巨大な台座にのって運ばれてくる。
下にいけばいくほど上からの残飯が少なくなっていく。
格差…
©BASQUE FILMS, MR MIYAGI FILMS, PLATAFORMA LA PELICULA AIE