夏色ジーン

ケルベロス 紅の狼の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

ケルベロス 紅の狼(2018年製作の映画)
3.0
感想川柳「この世の悪 根絶すること 叶わない」

レンタル店でパッケージ借りでした。_φ(゚Д゚ )

横領や賄賂が蔓延するブラジル政界。国家特殊武装班に所属するミゲルは、コレア州知事による公的医療費の横領を暴くため公邸の家宅捜索に踏み切るも、証拠を得ることが出来ずに知事は釈放される。直後、ミゲルの幼い娘アリスが何者かに狙撃され、運ばれた病院でも治療を拒否された結果彼女は命を落とす。すべてがコレアの仕業だと知ったミゲルは、公邸前で行われていた大規模デモに紛れ覆面を被りコレアに復讐を果たす…というお話。

ブラジルの人気コミックを映画化したものみたいです。( ・ω・)

子供を殺され、復讐のために腐敗した政治家を殺していく主人公( ゚A゚ )

でも結局誰がいなくなったからって、腐敗が無くなるわけじゃない(´・(ェ)・`)

本当に悪い奴はリスクを分散させることを欠かさない。( ゚ 3゚)あらゆる所にコネを作って、旨い汁を吸わせつつ、自分がヤバくなったときに巻き添えになるようにして助けてもらえるようにしておく。( ´_ゝ`)

ブラジルなどの発展途上国の腐敗は相当なもんだと聞いていますが、"根絶"は難しいでしょうね。(‘ε ’)それが当たり前だと思ってる内は。

もしバレても力業で封じ込める((゚□゚;))警察の買収は当たり前。

逆に先進国の腐敗は限りなくバレないように、情報操作、フェイクニュースを駆使。マスコミや学者の囲い込みも念入りに。( ´Α`)

悪い奴がいなくなったら働きアリの原理で、中間層が悪に傾くだけ。最終的にどこかで共存しなくちゃいけない。


一応ダークヒーローということですけど、盛り上がりにはちょっと欠けるかな…( ゚ 3゚)あえて言うならパニッシャーに近い。

ものすごい淡々としてるように感じました。( ´_ゝ`)






気になるセリフ
「政治腐敗は社会の歯車の1つなんだよ」


んでまず( ´∀`)/~~