ゆのは

バビロンのゆのはのレビュー・感想・評価

バビロン(2021年製作の映画)
4.4
具体的なことは
書いてないから(たぶん)、
ネタバレマークにしなかったが、
念のためネタバレ注意!

バースデーガールは
「バビロン」にて
クレイジーガールを見た。
20歳の誕生日に
相応しいかどうかは置いといて、
かなり好きな作品だった。

鑑賞後もずっと頭に残る
ハリウッドの黄金期を
彩るパワフルな音楽。

主人公のマニーを中心として、
けたたましく過ぎる
時代に翻弄された
映画業界の人々を
エンタメ性満載で描く。

オープニングに限らず
汚いものは全部打っ掛ける。
あぁ、なんて汚いんだ。

しかし、圧倒的な
迫力とストーリーは
それらを吹っ飛ばす。

ハリウッドの光と闇。
栄光も墜落も一瞬。
しかし、過去の輝きは
消えてしまったのではない。
その1つ1つが
大きな未来を形創る。

内容は少し寄り道が多く
半ば退屈したが、
ラストは圧巻。
今までの話が全て繋がるような、
まさに理想的な終着点だった。

波乱のストーリーの中で光る
デイミアン・チャゼル監督
ならではのユーモアセンスもお見事。

それから、オスカーには
ノミネートされなくとも
彼女なしではこの作品は語れない。
マーゴット・ロビーも
自身の個性を活かして
破天荒な女優ネリーを
華やかに大胆に演じた。

ブラピの演技は
いつも通り良かったんだけど、
それ以上に「ジャック」
という名前に笑ってしまった。
ジャック・ドーソンからの
ジャック・コンラッド。
ギャップが大き過ぎる。
ただ1つ彼らに共通するのは、
運命に振り回された男ってことかな。

万人受けするかは分からないが、
映画好きならきっと楽しめる作品。
ゆのは

ゆのは