ニクガタナ

星の子のニクガタナのレビュー・感想・評価

星の子(2020年製作の映画)
3.5
今村夏子の原作未読。宗教がらみの話は苦手。想像してたほどつらくはなかったが、やっぱり宗教の熱狂的信者は正直気持ち悪いし、バカバカしいと思うし、目を覚まさせたいと思うし、自身の身内や家族には関わって欲しくないと思う。宗教依存はギャンブルや麻薬にハマるより、正しいと思い込んでる分だけタチが悪いなぁ。誰にも迷惑をかけないなら良いのかな?両親が心から子を愛し、子も両親を愛してる。宗教二世の女子中三生である主人公ちひろを演じた主演の芦田愛菜は気持ちが見える良い芝居と表情。彼女の目を通して信者の子の想いを正しく理解できた気がする。どうか彼女が酷い目に遭いませんようにと、そればかりを星に願って見届けた。クライマックスの表情が迫真。映画的には盛り上がりに欠けても良い。ドラマチックになんてしなくて良い。結果そうならずに安堵する。ちひろがいじめとかに遭ってなく、同級生に同じ境遇の子がいたりするのがリアル。周りも良い役者揃えたなぁ。好きな役者ばかり。特に好きじゃない岡田将生のクソ教師ぶりが見事だった。父親役の永瀬正敏は相変わらず良い佇まい。原田知世も役にハマってる。ちひろの姉役蒔田彩珠も、叔父役の大友康平も、ちょっとしか出ない高良健吾も黒木華も宇野祥平も中学の同級生たちもそれぞれ良かった。宗教が良いとも悪いとも正しいとも言わない、良い原作と脚本の誠実な映画だった。
ニクガタナ

ニクガタナ