tottsun

あの頃。のtottsunのレビュー・感想・評価

あの頃。(2021年製作の映画)
3.7
「あの頃。」🎬16
大学院受験に落ち、恋人もおらず、金もない劔(松坂桃李)。どん底の生活を送る中、松浦亜弥の「桃色片想い」のミュージックビデオを目にしたのがきっかけで、ハロー!プロジェクトのアイドルたちの熱狂的なファンになりオタ活に没頭する。藤本美貴推しで、プライドが高くてひねくれたコズミン(仲野太賀)をはじめとするオタク仲間と「恋愛研究会。」を結成し、トークイベントやライブの開催、学園祭でのアイドルの啓蒙活動に励む劔。だが仲間たちは、アイドルよりも大切なものを見つけて散り散りになっていく。
当時全盛期だったハロプロ!
映画の中で流れたあややの曲どれも懐かしくて全部歌えたw
ファンクラブに入ってたりはしてないけど…うたばんとかMステ見てたし、原宿に生写真買いに行ったり、踊りを真似したりしてた。
そう思うとあれは青春だろう。
予告を見た時に、これはまさにあの当時を知るアラサーのための作品だな!と確信して鑑賞を決意しました。
見終わったあと、なんだか懐かしくなってYouTubeで当時の曲色々探して見ちゃった!
全体的なストーリーとして正直自分が想像してたものとは違くて…後半はペースダウンが否めない。
正直もっとコメディちっくかと思ってた。
けど、「あの頃。」ってタイトルのように時代は、時は、流れゆくのだ。
でも振り返った時に「あの頃」は間違いなく存在したのだ。
自分には推しメンという存在は今まで現れたことないけど…(好きには、なるけどあそこまで没頭できない。今までの人生でファンクラブって入ったこと無いんよね…)だから余計にちょっと羨ましかった。
でも、より羨ましかったのは、「今の方が楽しい」って言えること。
どうしても過去を回想したり、比べて、「あの時はよかった」って思いがちだけど…そんなことは無いんだな。
この今っていう瞬間は有限で大事にするべきなんだ。って感じることができました。
好きなこときっかけで出会えた仲間は最高だし、その青春を駆け抜けた自分も最高じゃん。
私の「好き」ってなんだろ。
ちょっと、考えてみよ。
主演は松坂桃李ですが、仲野太賀のための映画かな。
この人(こんなこと言ったら怒られるかもだけど…)土下座とかクズなのが似合う人ね。
まさかのどんぐりさんのカメオ出演には笑いそうになっちゃった。
私的には☆☆☆.7かな。
tottsun

tottsun