ピーヒャラ

マーベルズのピーヒャラのネタバレレビュー・内容・結末

マーベルズ(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱキャロル・ダンヴァースが超超超強くてかっこよくて好きだ、、泣

てかブリー・ラーソンの顔と表情と体格と話し方とアクション、全部好きなんだが……

冒頭のシーン、カマラがノートに妄想してコミックアニメみたいなのではじまるのめちゃくちゃわくわくした!あの演出おしゃれで好きだな〜

最終局面は絶対モニカ取り込まれるやろうなと思ったけど、真っ暗な宇宙で立ち尽くすキャプテンマーベルの後ろ姿があまりにも孤独で寂しくなった

新加入のカマラ・カーンちゃんは両親とお兄ちゃんに心配されるし愛溢れる家族がいる それに対してモニカはサノスのパッチンから目覚めたらお母さんはガンで亡くなってたし、キャロルに関してはそもそも家族の描写が全然なくて、、孤独な大人を無邪気な子どもが包んであげてるシーンが多くて心溶かされた あと宝石みたいなので階段や盾作る戦闘スタイル今までになくて新鮮でよかった

水の都で踊ったり、モニカの辛い過去を見てすぐ抱きしめたり、チームを組めて嬉しそうにしたり、お茶目さのある姿が癒し 「さすが私の推し!!」

最初のスクラル人が逃げてるシーンで取り残された人がいるのしんどかったから、脱出ポッド少なくてどうしよってなったときネコちゃんずに食わせるのおもろいしナイスアイデア ニック・フューリーはギャグキャラになったんですか?

惑星ヘラは生態系が元通りになり一件落着 ハマラがケイト・ビショップをチームに勧誘して、アントマンの娘も引き入れるって言ってた 一家は新天地に家を移し、キャロルはモニカが帰ってくるまで飛行機のメンテナンスをしてる

エンドクレジットはモニカが向こうの並行世界に取り込まれて目覚めて、隣に母・マリアランボーがいたからママ…!!って感動の再会してたのに「Who are you?」は人の心なさすぎてしんだ マリア(仮)、両腕にバングルしてたよね…? クレジット後の映像はなくて、グースがなにかを吐き出してる音で終わった

今回ストーリーかなりわかりやすかったな、時間も短くて見やすかった 結局キャロルも敵役も惑星ヘラを守ろうとして行動してただけなのにすれ違ってるの、これぞマーベルって感じだった 2つのバングルが重なったら自分の命が危ないってわかってるのに、迷いなく奪いに行くの責任感強すぎだろ、、

決意や覚悟のあるキャロル・ダンヴァースも好きですが、ちょっと孤独や寂しさが見え隠れする表情も好きだなって気づいた
ピーヒャラ

ピーヒャラ