叡福寺清子

MISS ミス・フランスになりたい!の叡福寺清子のレビュー・感想・評価

3.0
小学生の男の子の夢が「Missフランスになりたい」:まぁわかる.
成人となり自身の中途半端な性別に悩む:おおいにわかる.
夢を叶えた旧友と再会し,自分の夢だった「Missフランス」大会に出場する:んん?となるけど,わからなくもない.
決勝大会の生放送で男性であることをカムアウトし,それを主催者側が称賛する:いや,まったくわからん.
こんばんわ.三遊亭呼延灼です.

男性が出場しちゃいけないという規定でも?と反論される勢もいらっしゃるやもしれませんが,そういう方は今一度英和辞典で「miss」を引きなおされますように具申いたします.えっ!失敗のmissですって.誰がそんな所で末成映薫さんのネタをやれと言いましたか!!
それはともかく,ミスコンに竿玉付きで出場したアレックスさんは,規則違反で出場資格を剥奪されるべきでありましょう.それは男性なのにミスコンに出場した勇気(私にすれば蛮勇)とは別次元のお話であります.でなければ,優勝を目指して自分磨きに勤しんでいた女性たちが報われないんじゃありませんか.美しい人に性別は無意味ですって.うん,確かにそれは否定しませんが,だったらビューティーコンテストでもやりゃいいんであって,Missフランス大会に男性が出ちゃダメでそ.どうしても出場したかったら,戸籍の性別をちゃんと変えないと・・・
そう,視聴中ずっと違和感があったのは,アレックスさんの中途半端加減です.金玉取る勇気も決意もないけど,ミスコンには出たい.なめてます?でもって,男性にも女性にも属さない自分って何って言われても,こっちは知りませんがな.挙げ句遅刻はするし,決勝出ないとか泣き言言うわで,金玉付いてんのか,てめぇって説教しそうになりましたよ,あたしゃ.
主催者も主催者で,アレックスさんが決勝の会場にいないってんで次点の人を呼び出したまではいいですが,いざアレックスさんが現れたら,次点の人を無視するってその仕打ちは酷いんじゃないですか.

久方ぶりにフランス人の,人権含めたイカれた精神構造を垣間見えて,そういった意味では,そういった意味でしか本作を評価できませんでした.