佐藤備忘録

ホテルローヤルの佐藤備忘録のネタバレレビュー・内容・結末

ホテルローヤル(2020年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

波瑠と音楽だけの映画だなと序盤は思ってしまったが、中盤から最後までずっと引き込まれた。
とても好き。
観賞後の余韻えぐかった。

とにかく原作を読んでみようと思う。

全体的にテクかったな。騒がしい背伸びさんかと思ったJKがちゃんと哀しみを抱えてて、そのJKの相似として先生がいて、この二人の相似として主人公がいて、主人公の憧れだった松山ケンイチだけは光の人物で相似環境から外れていた。

陳腐な表現だけど、人間のあたたかさ悲しさ愚かさしたたかさ儚さ、いろんなものを感じれた。

音楽も良かった。音量爆音で見てたからか、すごい臨場感だった。物語の構成としてもクラシック音楽みたいだったし。

ロケーションも良い。釧路湿原?

あと、みかんがいいね。
佐藤備忘録

佐藤備忘録