原作を読んでから映画もある事を知り、見てみたが、個人的にはとても良かった。「生活苦」というものがしっかりと描かれていて、私たちの心の中にある痛みを若干抉るようなものもありつつ、幸せな気持ちにもさせて…
>>続きを読む桜木紫乃先生の同名原作小説が好きで、見てみた。
原作で私の大好きな一編、「バブルバス」。原作読んだ時、この映画のような幸せな終わりとした私は読まなかった(理解してなかった)ので、私の解釈と違う?!…
お父ちゃん!安田顕さん
お母ちゃん 夏川結衣さん
波瑠さん 皆さん良い感じ
お掃除たいへん
生きていくの大変
内田慈さん素敵
原作 読みたくなりました
「白いページの中に」
作詞 作曲 柴田ま…
良かったです。じんわり染みました。特に終わりがけ~エンドロールが好きでした。
ミコちゃんの痛みや情けない父親、若い頃の両親、みかん。
ホテルで心中されると大変ですね。結局潰れてしまいました。死ぬほ…
洋画邦画と交互に観ることに決めているのですが、いつもAbemaTVの無料映画で見ているので、特に邦画のセレクトがちょっとHなものばかりになっているのは、結局のところ無量で映画に求められている、もしく…
>>続きを読むホテルの歴史と、ホテル利用してる人の人生や環境や生き様を伝えたいのかなと思ったけど、心中が無かったらただのつまんない意味不な映画。
だけど、友近でてきたときにお得意のコント始まったかと思って普通に…
ホテルの名前みたいに勝手にほんわかな感じなんかなと思ってたら、普通なら繁盛記なんだろうけど衰退記やった。冒頭から急転直下のドタバタ劇から始まり休憩室になっていたボイラー室に聞こえてくる客の情事とそれ…
>>続きを読む©桜木紫乃/集英社 ©2020 映画「ホテルローヤル」製作委員会