大予言 復活の巨神を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
大予言 復活の巨神の映画情報・感想・評価・動画配信
大予言 復活の巨神を配信している動画配信サービス
『大予言 復活の巨神』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
大予言 復活の巨神が配信されているサービス一覧
大予言 復活の巨神が配信されていないサービス一覧
大予言 復活の巨神の評価・感想・レビュー
大予言 復活の巨神が配信されているサービス一覧
『大予言 復活の巨神』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
大予言 復活の巨神が配信されていないサービス一覧
『大予言 復活の巨神』に投稿された感想・評価
Hiroの感想・評価
2024/10/21 15:57
1.9
りきみ過ぎて完全に空回りしている残念な作品。時々ある。こういう事。しかし、つくっている間は誰もおかしな事をやっているのに気づかないんだろうなあ💦
天の巻・地の巻と2部構成となっている。キャラクターデザインは雨宮慶太氏。
開始30分くらいでカーアクションシーンがあるが力が入っている!
巨神が孔雀王の皆魔障外神のようだった。まあ、とにかく、凄いの作ろうとした気持ちだけはわかる。でもつまんないんだよね💦
キャスト
津島麗奈/皇帝レナ姫 - 泉本教子
草野謙介 - 坂上忍
堂本英樹/王子ジーク - 加納竜
津島美也子/メジーナ - テレサ野田
モズ一族の長老ボータン - 汐路章
津島孝則 - 石山律雄
黒川俊策 - 大杉漣
真琴 - 賀川黒之助
雅彦 - 富田信介
光雄 - 西田真吾
誠治 - 砂川真吾
ミナミ - 一輝
津島清孝 - 渡辺博貴
レクトリウス星ポー一族の戦士ギャタン - 森篤夫
モズ一族剣士キャブ - 西尾徳
モズ一族剣士ギュッタ - 篠田薫
モズ一族剣士ゴンザレス - 大宮悌二
先祖霊 - むたあきこ
ナレーション - 小林清志
コメントする
0
火の玉ジョニーの感想・評価
2022/05/24 18:05
1.0
マイヒーローチャンネルシリーズ第15弾
終わったかに見せかけて継続
ちょっと避けてたやつをいってみたけどこれは避けたまんまのほうが良かったな…
坂上忍が終始2の線でメロドラマを演じたかと思えばその恋人の社長令嬢と政略結婚しようとする御曹子は宇宙人が乗り移った男
令嬢も宇宙人に乗っ取られていて目的は巨神を復活させて地球を支配すること
そうはさせたくない地底人とのあいだで令嬢の奪い合い
いきなり地底人設定ワロタがね…
けっきょくこのヒロインの令嬢は抱えられて拉致されてばかり
坂上忍には謎のバイク集団が命を張ってバックアップしてくれるこれまた謎展開
たまたま令嬢誘拐現場に通りかかっただけでその後行動をともにする熱いやつら
ってか仲間殺されてるやんか
そうまでしてサポートする意味がわからん
そしてそして大魔神のような伝説の巨神復活から未知との遭遇になり大爆発どかーん
からの昔懐かしい総武線の黄色い電車
なに書いてんのかまったくわかんないんだけど困ったなあ…
安っぽい映像で2時間ドラマみたいなノリかとオモたら支離滅裂展開から最後はあぽーん
これってヒーローか?
謎の作品でしたけどね
「?マーク」をいくつも飛ばしてマイヒーローチャンネル有終の美を飾った…かな
飾れてないよな…おそらく
コメントする
45
うにたべたいの感想・評価
2020/04/27 22:38
2.6
東映とバンダイビジュアルから発売された、いわゆるVシネマ作品。
"真・仮面ライダー"に続くオリジナルSFXビデオシリーズの第2弾として制作されました。
スーパー戦隊や仮面ライダーシリーズ、メタルヒーローに関わっているスタッフが多く関わっていて、作中のアクションや怪人たちが登場して襲いかかる展開はどこか平成初期の特撮テイストを感じます。
1990年前後は"女バトルコップ"とか"ゼイラム"とか、大人向けな特撮ドラマが多数作られた時期で、本作もそんな中で作られた1作です。
なお、本作の主人公は変身しないで人間のまま戦うのですが、企画段階では宇宙刑事ギャバンが登場する予定だったそうです。
諸事情があったようで、結構巨額の投資がされた上でようやく販売となったのですが、当時のファン反応も微妙だったようで、今となっては知っている人のほとんどいないマニアックな作品となってしまいました。
Filmarksにも登録がなかったため、いつものように要望を出し、レビューが書けるようにしていただけました。
これを機に知っている人が増えると幸甚です。
内容は2部構成になっています。
それぞれ"天の巻"、"地の巻"と題されていますが、話が一旦終わるという訳でもなく、単にひと続きの作品を2分割しただけのような感じです。
ストーリーは結構複雑です。
主人公のごく一般的な青年と、ある社長令嬢のカップルがいて、2人は恋人同士だったのですが、ある晩、逢瀬中に不気味な集団に襲われ、女性側が攫われてしまいます。
襲われて大怪我を負った青年は、見ず知らずのバイカー達に保護されますが、一方、令嬢は政略結婚させられることが決まっていて、その彼の元へ連れてこられており、不気味な集団はその手の者でした。
するとマダムが現れ、いきなり精神が分裂して不気味な集団をなぎ倒します!
実は御曹司とマダムは、700年前に滅んだレクトリウス星のモズー一族の霊魂が憑依しており、同じくモズー一族が宿った令嬢と一緒に儀式を挙げて巨神を復活させ地球を我がものにしようと企んでいました。
令嬢に宿ったモズー一族の霊魂は巨神復活させる気満々で、主人公は彼女を取り戻すことができるのか!?という展開です。
結構、トンデモ展開で、話のつながりがよくわからなくなることが多々あります。
主人公の青年はバイカー達に救われるのですが、見ず知らずのバイカー達が文字通り命を懸けて主人公と行動を共にする意味がさっぱり分かりませんでした。
モズー一族に憑依された御曹司も憑依されていない御曹司も、両方悪人で、ただし行動目的が違っていたりして、良く見ないと混乱するので視聴時は注意して見る必要があると思います。
ただ、それであってもラストは展開が唐突で、結局のところよく分からない作品でした。
クリーチャーデザインは何気に雨宮慶太氏です。
モズー一族が怪人然として登場するのですが、雨宮慶太らしい不気味なデザインです。
デザインは素晴らしいのですが、あまり気持ち悪さ、おどろおどろしさを感じられるようなアクションシーンが無いのが残念です。
加えて、タイトルにもなっている巨神のデザインが安っぽすぎるんですよね。
フォッグ・マザーみたいな生物的で、単体ででかさとヤバさが伝わってくるデザインならもっと盛り上がったのにと思いました。
退場も早いので、巨神にはガッカリです。
シナリオはいまいちでしたが、アクションシーンは凄かったです。
カーチェイス、バイクチェイスのシーンや、車で引きずり回されるシーン、洞窟内のアクションシーンなどは凄かったです。
ちなみに主人公の青年は、若き日の坂上忍が演じています。
私は役者だったこと自体知りませんでした。
その上、普通にイケメン俳優なのでさらに驚きです。
特撮の歴史の1ページとして、記しておくべき作品だと思います。
面白かったかというと、うーむ。
コメントする
4