小嶋貴之

ジオラマボーイ・パノラマガールの小嶋貴之のネタバレレビュー・内容・結末

2.9

このレビューはネタバレを含みます

往生際が悪くて腹を括れてないのが、全ての元凶か。
最初時代感分からなくて、野球の例えや村上春樹や押忍とか、90年代?と思ったら、スマホ出てくるし。PARCOなんて今や完全に渋谷の風景じゃないか。この扱い完全に90年代だ。
多分演出が雑なのかな、言葉が浮ついてるのは。浮ついてるから、言葉のみが浮いて、その時代を余計感じさせるというか。
台詞が下手だし、演者も演技力無いので、なんか嘘っぽかった。

あと、例えば学生証を拾うカットとかカメラが学生証を追いきれてないし。追わないのか追うのか、追うなら、拾うのをワンテンポ待たせるべきだし(キャリアのある役者なら言わずもやるんだろうけど)拾ったカットで学生証とわかるので追わなくても良い。どんなカットが撮れるか監督の中で見えてない。

あとクライマックス?の誕生日パーティーの朝、
主役の格好は服着てるのに、相手の男の子は半裸だし、何があったのかわからない。わざとなのか、事務所がNG出してああなったのか。。。
もし曖昧にしたかったのなら他の方法の方が気が散らなくて良い。

主役の顔が凄く良いので勿体ない。
あとエンディングが良かった。
小嶋貴之

小嶋貴之