ラーチャえだまめ

トランスフォーマー/ビースト覚醒のラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

4.0
『OPクレジットが壮大な伏線だったジャン!?』




どーもどーも中居くんが言う「〜だべ」というのは神奈川の方言だけど正しくは藤沢弁ですラーチャえだまめです。早速ですが本日はコチラの映画を拝見させて頂きました


【トランスフォーマー/ビースト覚醒】!!!はいデマシタ華の平成生まれ平成育ち“ド世代中のド世代”「長野くんはウルトラマン」「オダギリは仮面ライダージョー」くらい我々にとってトランスフォーマー=ビーストウォーズ!!!常識!?否、共通認識なのでありまして!?青春(幼児)時代TVにかぶりついて見てましたよー。“変身途中で指を挟むまで”がセットになった変身玩具も当時持ってたなー


驚いたのがTVシリーズからコンボイ役の子安武人、チータス役の高木渉が今作で再びコンボイとチーター(チータス)を「続投する」……とはじめ聞いた時「よし今回は吹き替えで観よう」ってなりますよねえええ!?いや公式さんマジで頑張ったんじゃないっすか!?__で事実それが“莫大な宣伝効果”になっているのは言うまでもなくコンボイことオプティマス・“プライマル”はOPからスラスラ喋ってくれるしその横にはチーターとライノックス!!おぉーお前らも元気にしてったかぁー!!!




え舌でも抜かれたん?



え、お二人共「バンブルビーよりセリフがない」じゃないですか……!?これはもう声優さんでもどうすることも出来ません。だって台本がないんですもの。ライノックスに至っては「え、アナタいました?」レベルの影の薄さ……ダナぁッ!?逆にTV版にいなかった鷹のキャラがメチャクチャセリフあるのは何かの嫌がらせですか?しかし我らが高木氏はそれでもやって下さいました我々ビーストファンのためを思ってくれたのか公式が台本にセリフがないのなら「無理やりセリフをねじ込んでしまえ」とばかりに




語尾にジャン×3回で神奈川県民涙線崩壊



それでいージャンいージャン!!!!僅か数個のセリフの中に高木氏懇親の「ジャン」が聞けただけでも!?感動のビッグウェーブがぶあぁ……て甘いって?



↓ブログにもあげました(ネタバレなし&ネタバレ・考察)↓https://www.edamame-movie.com
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ