Nella

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのNellaのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画としての表現力が素晴らしいのは間違いないのだが、先にひとつ言いたいことがある。それは【親の愛ウザすぎ問題】だ。親子の絆シーンをあんなウェットにグダグダとやる必要あるんだろうか。なんかエモい台詞一発で決められないの?テンポ悪すぎて冗長に感じた。削れば2時間以内にスッキリ収まったはず。
私はもうマイルスやグウェンの親世代なのだけど、見てる時は彼らの目線なので、親の説教なんてウザイだけだ。
個人的に思うんだけど、【親の無償の愛】と言いながら子育てがどんだけ大変かとか、子供が愛を返してくれないとか、グチグチ愚痴ってる時点で全然【無償】じゃないよね。子供の方こそ無償で親を愛してくれてると思うよ。ぶっ叩かれるのを承知で言うけどそういう、無条件に自分を愛してくれる存在が欲しいから子供作るんじゃないの?
他人から「彼は本当にご両親を愛してますよ」と言われても満足しないなんて、どんな承認欲求なのよ。めんどくさいわ。
ちょっと前に見た海外アニメ(タイトル失念)も、大学行くため家を離れる娘に、子離れできずいつまでもしつこくしがみつくお父さんが出てきて、ウンザリだった。親は先に死ななきゃならないんだからどこかで諦めて手放してあげないと。こういうの、子供と一緒に見てる親世代への共感アピールなのかなぁ…ミドルエイジを応援する映画や作品は他にあるのだから、何もスパイダーマンでやらなくても。世界を救う冒険中なのに萎えるわ。

話はマルチバースものにありがちだけど普通に面白いです。ヒーローには犠牲が不可欠問題。あと、インド資本の強大さをひしひしと感じた。
Nella

Nella